昨晩、EBIにぃのお誘いで横浜へYUIのライブ見に行ってきました。
何曲かしか知らなくて、車の中でアルバムを聞き、にわか覚えをして現地へ
途中オイラは仕事して、また夕方EBIにぃと合流しました。
邦楽ライブは久々なような気がします。
やっぱクセなんですね。
会場の近くへ行くとまずお客の年代層と男女比をザックリと見てしまいます。
そして会場で販売されるグッズ、ここはじっくり見てしまいました。
そしてあと考えるのが購買動機の促進、いわゆるプロモーションですが
これはてっとり早いのはアーティストやスタッフが身につけること、
これでライブが終わったあとの臨場感で更に買ってしまいます。
てなことを考えながら
シートに着くと前から6列!
EBIにぃありがとう!感謝です。
45にもなって YUIかよって感じでしたが
新鮮でしたね。
顔がイイ!目ヂカラが凄い!ポーカーフェイス!
シンガーソングライターで、ギター引きながら、新鮮なスタイルでした。
バックのバンドも同年代の20代、これきっと本人の意向がしっかり反映させられてるんだな、
周りのスタッフが理解ある方々なんだな、なんてバックステージの余計なことばかり考えてしまって
一体 何しに行ったんだか?って感じでした。
歌もイイしうまいし、何より感動したのがエンディングの挨拶。
感謝の気持ちが凝縮されたお辞儀。
ストリートからここまで来て、苦労や辛い思いしてんだろうな、
気持ちが伝わるお礼、これに感動してました。
偽りの謙虚さや上っ面だけの感謝じゃない、ホンモノ、これを見せてもらいましたね。
会場にいると関係者っぽく見えてしまう。
なんちゃってクリエイターEBI
何曲かしか知らなくて、車の中でアルバムを聞き、にわか覚えをして現地へ
途中オイラは仕事して、また夕方EBIにぃと合流しました。
邦楽ライブは久々なような気がします。
やっぱクセなんですね。
会場の近くへ行くとまずお客の年代層と男女比をザックリと見てしまいます。
そして会場で販売されるグッズ、ここはじっくり見てしまいました。
そしてあと考えるのが購買動機の促進、いわゆるプロモーションですが
これはてっとり早いのはアーティストやスタッフが身につけること、
これでライブが終わったあとの臨場感で更に買ってしまいます。
てなことを考えながら
シートに着くと前から6列!
EBIにぃありがとう!感謝です。
45にもなって YUIかよって感じでしたが
新鮮でしたね。
顔がイイ!目ヂカラが凄い!ポーカーフェイス!
シンガーソングライターで、ギター引きながら、新鮮なスタイルでした。
バックのバンドも同年代の20代、これきっと本人の意向がしっかり反映させられてるんだな、
周りのスタッフが理解ある方々なんだな、なんてバックステージの余計なことばかり考えてしまって
一体 何しに行ったんだか?って感じでした。
歌もイイしうまいし、何より感動したのがエンディングの挨拶。
感謝の気持ちが凝縮されたお辞儀。
ストリートからここまで来て、苦労や辛い思いしてんだろうな、
気持ちが伝わるお礼、これに感動してました。
偽りの謙虚さや上っ面だけの感謝じゃない、ホンモノ、これを見せてもらいましたね。
会場にいると関係者っぽく見えてしまう。
なんちゃってクリエイターEBI
