$「仕事のできる男」になる、をテーマに人生リセットしたオトコのどうでも良い日記


本日より3日間開催なんですがね、心配は雨。雨が降るとキャンドルもつかなくなるし、
ロケーションもイマイチになってしまうわけです。

その前に今日の設置作業ですよ。
結構、大掛かりな事をするんですがこの雨の中、川の欄干にろうそく立てていく作業、
結構危険が伴います。

なんで、なんとか夕方には止んでもらいたいものですな。

澤村邸横の駐車場にて小路谷写真館さん協力の下
特設撮影スポットを設け、「ゆかた祭オリジナルフレーム」写真の販売もします。
浴衣を着る機会、記念に1枚どうですかね。

それとこのイベントと並行して
今日は八幡神社例大祭、当番区2部若衆による太鼓の合同練習が下田商工会議所前にてあります。

そしてその商工会議所から一軒挟んだところで8月1日よりオープンしてます、

”期間限定屋台、下田縁日”もにぎわいを見せますよ。


そして土曜日は伊勢町納涼祭、カジキの解体ショーと照り焼きの振る舞い、
八幡神社例大祭、3部若衆による太鼓の合同練習

今村商店と言う八幡神社例大祭、3部若衆を中心とした限定縁日が開催されます。
生バンドの演奏もあり、盛り上がりを見せますな。

市役所の若手も浴衣着て出てくる事を楽しみにしていて、これをきっかけに
来年は役所だけでなく、下田の銀行窓口や観光施設関係の職場に働きかけ、
七夕は和装のいでたちと粋な演出ができたらなんて考えてます。

そんなわけで晴れてほしいなぁ!

浴衣じゃなくても作務衣、甚平、ダボ、和装で下田の町を練り歩くべし!

ディレクターズカット??編集後記??はイベント終了後。


以下はゆかた祭、参加協賛店マップですよん。
おかげさまで50店以上のご協力が得られました。
ありがとうございました。


$「仕事のできる男」になる、をテーマに人生リセットしたオトコのどうでも良い日記



$「仕事のできる男」になる、をテーマに人生リセットしたオトコのどうでも良い日記