と言うわけでこの6月以下詳細にて
「下田キンメ祭」が開催されます。
オイラも振る舞い寿司に
5日、12日、19日と応援に行く予定です
ってたって、握れるわけではないけど少しでも協力できればとの気持ちです。
下田港は金目鯛の水揚げ量日本一。
春から夏にかけては金目鯛の産卵期前で脂がのっておいしい時期です。
その脂ののったキンメを少しでも多くの方々に知ってもらい、味わって頂く
その目的からこのようなイベントになりました。
【イベント内容】
期間中・・・伊豆漁協下田魚市場にて金目鯛などのセリ見学実施。
※6/28を除く毎週火・土曜日は休み。天候により時間の変更が生じる場合があります。
■6月4日(土) 大水産まつり
場所・・・伊豆漁協下田魚市場
■6月5、12、19、26日
地金目鯛の握り1貫とフノリ入り金目アラ汁試食会→振る舞い
場所・・・道の駅「開国下田みなと」
時間・・・9:45~10:30。各日先着250名様。金目鯛10本分。
期間中・・・抽選会開催
場所・・・道の駅「開国下田みなと」
抽選券の購入方法・・・市内加盟店(飲食店、物販店)にて1000円のお買い 上げに対し1枚抽選券を差し上げます。
2,000円の場合は2枚となります。
市内加盟宿泊施設にお泊りのお客様へはお一人様、1枚抽選券を差し上 げます。
抽選会開催時間・・・10時~15時
・1日5匹(総数150匹)
・持ち帰り又は飲食店にて調理可能
(調理可能な、お食事処 魚助、とん亭、料磨、ゑび満他 魚をおろす、 調理代金が別途かかります。)
・その他地場産品等(未定)
6月1日~30日「あじさい祭」も下田公園にて開催。
商店連合会を中心に
「Heart Project Shimoda」と称し、缶バッジ等の物販による収益を
今回の震災の義捐金に充てます。
その2はあじさい祭、ホコテン資料が 明日来るので明日Upします。
そして今までの実行委員会のディレクターズカット?ならぬ進捗、感想を述べていきます。



「下田キンメ祭」が開催されます。
オイラも振る舞い寿司に
5日、12日、19日と応援に行く予定です
ってたって、握れるわけではないけど少しでも協力できればとの気持ちです。
下田港は金目鯛の水揚げ量日本一。
春から夏にかけては金目鯛の産卵期前で脂がのっておいしい時期です。
その脂ののったキンメを少しでも多くの方々に知ってもらい、味わって頂く
その目的からこのようなイベントになりました。
【イベント内容】
期間中・・・伊豆漁協下田魚市場にて金目鯛などのセリ見学実施。
※6/28を除く毎週火・土曜日は休み。天候により時間の変更が生じる場合があります。
■6月4日(土) 大水産まつり
場所・・・伊豆漁協下田魚市場
■6月5、12、19、26日
地金目鯛の握り1貫とフノリ入り金目アラ汁試食会→振る舞い
場所・・・道の駅「開国下田みなと」
時間・・・9:45~10:30。各日先着250名様。金目鯛10本分。
期間中・・・抽選会開催
場所・・・道の駅「開国下田みなと」
抽選券の購入方法・・・市内加盟店(飲食店、物販店)にて1000円のお買い 上げに対し1枚抽選券を差し上げます。
2,000円の場合は2枚となります。
市内加盟宿泊施設にお泊りのお客様へはお一人様、1枚抽選券を差し上 げます。
抽選会開催時間・・・10時~15時
・1日5匹(総数150匹)
・持ち帰り又は飲食店にて調理可能
(調理可能な、お食事処 魚助、とん亭、料磨、ゑび満他 魚をおろす、 調理代金が別途かかります。)
・その他地場産品等(未定)
6月1日~30日「あじさい祭」も下田公園にて開催。
商店連合会を中心に
「Heart Project Shimoda」と称し、缶バッジ等の物販による収益を
今回の震災の義捐金に充てます。
その2はあじさい祭、ホコテン資料が 明日来るので明日Upします。
そして今までの実行委員会のディレクターズカット?ならぬ進捗、感想を述べていきます。


