こんにちは

今日も相変わらずネガティブな独り言です。


金ちゃんは、月火と10分遅刻で登校、金曜は休みました。


私、木曜の夜に天気予報で「金曜は荒れた天気、警報級の雨」と見て、

「あー、金ちゃん休むって明日言いそう。もしそうなったら、やだな」

という予感を持ちました。


母「金ちゃん、明日は雨みたいだから、朝早めに出かけた方がいいよ」(余計なお世話)

金「雨かー‥」


金曜の朝、出かける前の準備の時間帯、雨はほとんど降ってませんでした。彼は「今日学校休みたい」「学校に連絡して」と自ら私に言って来ました。喉の痛み、鼻水、くしゃみなど風邪症状があってつらいと。実際、くしゅん!くしゅん!と、くしゃみ連発。


学校からは、生徒と保護者双方に宛て、インフル流行中のため体調不良の時は無理せず休むようにとの通知が来ていましたから、休むのは合理的です。金ちゃんは風邪薬を飲み、家で過ごしました。🎮

雨はだんだん降り出し昼前後は本降りあめでしたが3時頃にやんで晴れ間がありました☀️


金ちゃんは雨の中出かけるのが嫌い。駅まで自転車だし。それを知っていて、さも親切そうに「明日は雨だよ」とわざわざ予報を教えてる私って‥


振り返った時、すごく受け入れがたいことですが、実は、休みたいと言われることを心の奥底で期待してたのかも、と疑いが生じました。私の予想通りに金ちゃんが行動して、「ほーら、金ちゃんはやっぱり学校行かない。やっぱり行きたくないんだよ。私の思ったとおりだね」と心の中で彼のことを否定的に確認したかったのではないかと。すごく歪んでると思いますが‥なんなんだろう。


そういう心の中のことって、本当のところどうなのか、見えません。見えないからわからない、悩んでしまう。でも、言動行動は物理的に目に👀見えるし、意識すれば変えられるはず。


自分を別の角度から見て感じたこと。


いつもながら長々と失礼しました

m(_ _)m