帰省の度にやってる同窓ゴルフ。グリーンハーツ

日本一小さい県でゴルフ場の数も限られる。

しかも、⛳️の速さを筆頭に設定も緩いし…

さすがに、飽きてきてきちゃうよねぇ。しょんぼり



関東圏でのゴルフでは、

近隣の県のゴルフ場へ行くのは当たり前。

現にオラも千葉に住んでてホームは茨城。

会社のコンペやお仕事ゴルフまで入れると、

その活動範囲は余裕で四国をカバーする。イヒ

別に県内のゴルフ場縛りにする必要なくね?


折角なので、

トーナメントコースでやりた〜い❗️爆笑

っと、女子プロの中継観ながら思ったり…

※あっ、袖ヶ浦CCはラウンドした事あり。ウインク



っという事で、

四国で開催されるトーナメントと言えば…


エリエールは、何度か行ったけど…う〜ん。

うどん県レディースの会場?どこなの?ニコ


やっぱ、

カシオワールドオープンの会場で有名な

KOCHI黒潮CCで一度はラウンドしてみたい。

※華がないのでTV中継は観てないけど…キョロキョロ


太平洋に面してて

広々したとても景観のいいコース❗️ラブ



画像だけ見ると、

南国ムード満点で気持ちよさそう。デレデレ



っで、

今年のお盆の帰省時の同窓ゴルフは、

KOCHI黒潮CCでの開催を調整中。チュー


土佐カンと併せて

1泊2ラウンドというのもイイなぁ。ウシシ


っと、色々と想像しながら…詳細は、

これから詰めていきたいと思いま〜す。ゲラゲラ