昨日に引き続き、御宿にてゴルフです。ルンルン

 

御宿と言えば…

井上誠一設計の大原御宿GCですよねぇ。口笛

遠いのでそんなに来れなくて久々ですが、

やっぱ、コスパ高い良いコースですねぇ。照れ



広々としたアプ練場に練習グリーン。おねがい



グリーンは目が詰まってて転がりはスムーズ。

上質なグリーンではあることは確かだが…ニコ



このグリーンスピードはいただけない。

ちょっと、対応できるか心配ですね。うーん


曇天の中、INからスタート❗️



昨日のキャメルと比べると…とにかく広い。爆笑

ホームのように林のプレッシャーもなく、

ティショットはのびのび振って行ける。チュー

その恩恵を受けたのは…兄ちゃんかな。

致命的なトラブルで集中がキレる事がない。

大事故なく淡々とホールを消化して行く。ニコニコ



一方、ここのレッドティは距離が長くて、

女性陣にはかなり厳しかった模様。

2人ともいいショット打ってたけど

距離長めの白ティとあまり変わらない設定で

ちょっと可哀想なホールが多かったかな。キョロキョロ



距離と共に難易度上げてたのは、

極端な砲台グリーンと多数のバンカー。びっくり


それでも、

やっぱ敷地が広くて余裕のあるレイアウトは、

狙いが絞られがちな井上誠一っぽくなく、

思い切って振って行けて気持ちいい。デレデレ


っと言いながら、

上手くボールに圧をかけられずに

ショボい当たりを繰り返しガックシのオラ。

全然飛ばないし、思った所にいかない。泣くうさぎ


一番苦戦したのはグリーン上。

打っても打っても届かない。滝汗

スピード感が合わずライン読みもズレる。

パーオンしても3P、寄せても入らない…

っで、ドンドン気持ちが荒んでいく。ニヤ



前半は、ほぼボギペの44点。

兄ちゃんには1打差で辛うじてリードも

ショットの内容は遥かに向こうが上。ショボーン


お昼ご飯は、

父の日という事で兄ちゃんに奢って貰った。もぐもぐ



大きなトラブルなく兄ちゃん上機嫌です。


そして、後半戦へ。



後半も色々と試してみるものの、

どうしてもイメージ通り振っていけない。

上体が浮いて全く圧がかけられないし、

フォローサイドへの振り抜きが弱々しい。

完全に「お爺ちゃんのスイング」だなぁ。ぼけー

※連荘のダメージもあったのかなぁ。



後半は、

少しはパットが入ってパーが取れてるけど、

グリーンにタッチが合ってきたというよりも、

意識して無理矢理強くヒットしてる感じ。にやり


アプは、一日通して安定してましたね。



最終ホール(Par3なんですね)も

手前にショートした後にナイスアプ。ウインク

んがっ、ココでボーッといつもの感じで

パットしてしまってショートする始末。ガーン



途中までデッドヒートしてた兄ちゃんとは、

上がりの数ホールで3打差ついたけど…

ショットの質は兄ちゃんのが全然良かった。

こんな、帳尻合わせのゴルフだとつまらんし、

そのうち、全く敵わなくなっちゃうなぁ。えーん

もう少し、ショット面でも負けないように

何とかせねば…って、何すればイイの?イヒ


まぁ、今回も

楽しい⛳️だったことは間違いないです。ゲラゲラ

※今週末は(も?)、よく遊んだなぁ。