アコホームの月例に来てます。凝視

3月の月例以来、今年2回目の訪問です。



前回プレイした際は、全てが酷かったぁ。ぼけー

運営絡みは変わりようがないと諦めてるが、

コースの状態は少しはマシになってて欲しい。


あと、どうせ良いスコアは出ないと思うし、

コースで第1振り子おじさんに徹しま〜す。爆笑


アコの朝は早過ぎる(今日も7時発)ので、

スタート前はパタ練やるのがやっとです。うーん



練習グリーンが一部剥がされてますね。びっくり

どうしちゃったんですかね???


INコースからスタートです…



序盤は、何となく第1振り子が出来てたのに、

飛距離を求めたり、スコア気にしたり…

ボールへの意識が強くなって徐々にダウン驚き


アプもパットも冴えなかったしね。アセアセ

※それにしてもパット入らんかったなぁ。



前半は、ほとんどパーなく48点。

素ダボや素トリが簡単にでちゃう。えーん


お昼はいつも通り90分。

でも、イッシに知多ハイボール3杯貰ったし、

飲んでワイワイやるにはいい時間かも。酔っ払い

今日は、競技委員会もあったしね。


そして、後半戦。



後半になると…ドラが天ぷら続き。ポーン

この修正ができず、苦しい展開でしたね。

代わりに、アプが最近のイイ感じに戻った。

※意図せず、4番でチップインバーディ‼️びっくり


ところで、肝心のコース状態ですが…



フェアウェイは、ティボット跡も目立たず、

芝が生え揃っていてちょっとビックリ‼️ガーン



グリーンも速くはないけれども、

2ヶ月前のハゲハゲの状態とは雲泥の差。チュー



一応、ちゃんと芝が生えてる‼️ぶちゅー


ただ、

暗くなるまで客がプレイしているので、

スタッフが営業後にティボットの目土や

ピッチマーク直したりしないと言ってた。うさぎ


今はマトモな状態になっているようだけど、

あと何週間この状態が維持できるだろう?

人手は一切かけずに自然治癒任せだからね。

梅雨の長雨や夏の暑さでヤラレるかと。汗うさぎ


さてどうするか…

悩みつつ、淡々とプレイは進む。真顔



最終ホールは、ほぼパーオンからのパー。
最後はイイ感じで〆ることができました。爆笑

ただ、
期待してなかったとは言え、
アコホームでのスコアは毎度の90越え。笑い泣き



コースで上手く第1振り子が回せてないけど…

やろうとしてる事は間違ってないはず。プンプン


引き続き、コースでクルクル回しま〜す。ゲラゲラ


今日のコース状態は、ギリギリ及第点。

だけど、やっぱり毎月通うかと言うと…イヒ


っで、

とりあえず競技委員の辞退(了承)と

研修会の今年一杯の欠席だけ調整しました。


たぶん、来年の年会費引落しがされないよう

何処かで退会手続きする事になるかな。グラサン