今日は大晦日ですね。

朝のベッドの中で2023年を振り返ります。zzz

 

 

総じて、

今年はあまりいい年ではなかったかなぁ。えー?

 

年始の初詣のおみくじは「凶」❗️びっくり

※意外とこう言うの気にするタイプです。

 

 

 

 

【仕事】

年始に4月からの仕事の担当変更告げられる。

自ら立上げて7年以上推進してきた事業から

外れるというのは、少なからずショック。ゲッソリ

 

 

 

 

自分はもちろん、部下やパートナさんにも

事業責任者が抜けるのはショックだったかと。

お客様にも心配おかけしてしまったかな。

そこは、部下やパートナが頑張ってくれて

お客様に迷惑かけることはなかったけど、

当該事業自体の成長は完全に止まった印象。しょんぼり

 

っで、

4月から担当している新しい仕事は

「楽だけど。。。◯◯だな。」という感じ。

最新のテクノロジーに触れる機会が多く、

やるべきことが山積で面白い仕事なのだが、

モチベを上げるに最も必要なAREが欠落。にやり

※AREについては、明言は避けた方が無難。

 

それでも、新しい部下達のためを思って

将来の道筋を作る手伝いはしたつもりだが、

さて、来年度の仕事はどうなりますかね。

 

【ゴルフ】

ゴルフの方も退化の激しい1年だったな。えーん

体の問題?気持ちの問題?スキルの問題?

全てが重なってるとは思うのだけど…

とにかく、当たらなくなって飛ばなくなった。

 

アコホームのバックからだと全く歯が立たず、

気がつけばシングル陥落でBクラス目前。アセアセ

ラウンド後の体のダメージも大きいしね。

 

でも、連荘ゴルフもできているし、

年間70回以上のラウンドが出来てるわけで…

改めて、健康と経済的にも仲間にも恵まれて

幸せなゴルフライフではあったなと感謝。チュー

 

一番のトピックは、

やはり2ndホームへの入会ですかね。ラブ

 

 

 

 

アコに嫌気がさして、癒しを求めて購入。

コースは思ってた様な「癒し系」ではなく

戦略的で距離のある堂々とした林間コース。

やり甲斐があって、大好き💕になりました。

 

加えて、

コレがメンバシップのゴルフ場としては

普通なんでしょうが…コンディションや

メンバ重視の運営には、ちょっと感動。お願い

 

思い立った時にサクッと買って良かったし、

今後のゴルフの…正に家ができた感じです。照れ

 

【家族】

家族的には、引越しの多い年でした。

ヤスが無事に就職チューして家に帰って来たし、

田舎のオカンも広めの県営住宅に引越し。

 

 

 

年末には、兄ちゃんも何故か2回目の引越し。

その都度、奥様が助っ人として大活躍。爆笑

 

 

家族みんなが大病もなく健康でした。ニコニコ

唯一の懸念だったオラの頭の動脈瘤疑惑も

数年の経過観察の末、問題なしだったしね。

 

ただ、今後のリスク対策のためにも、

ゴルフの復活?維持?のためにも…

大幅な減量をする事が今後の課題かなと。うーん

 

何れにしても、

色々な変化があって、刺激的な一年でした。

 

来年は、どんな年になるかわかりませんが、

ロケットや飛行機のようにエンジン全開で

上を目指し続けるのではなく…イヒ

 

グライダーのように優雅に滑空しながら、

緩やかな降下を楽しむ心待ちで家族や仲間と

過ごしていくことが出来れば、幸せかなと。ウシシ

 

あっハッゴルフだけは補助燃料使ってでも、

最後の足掻きをしたいと思いま〜す。おーっ!

 

 

来年が、そんな年になりますように…

皆さんも良いお年を❗️ゲラゲラ