最近、お昼を食べに出たついでに、

近所のゴルパをパトロールする機会が増えた。


何をパトロールしてるかというと…パター。キョロキョロ


パターは、

キャメロンを中心に何本も持ってて、

最近でも入ると評判のモノを何本か買ってる。


その中でも自分に合うモノとそうでないモノ。


1番長く手元にあるのは、

キャメロンのスタジオステンレスNewport。照れ



重めのシャフトや細目のJOPグリップ挿して

色々なパターを試しつつも定期的に復活する。

カリフォルニアデルマーと共に単一素材、

オーソドックス系パターとして未だ現役。ウインク

速くてスムーズな俗に言う「良いグリーン」を

楽しみたい時は、いつも連れて行く。おねがい


マレット系での最近のヒットはSpider FCG。



マレットだけどコンパクトで振りやすいし、

白のT型アライメントが構えやすい。

カッパーインサートの打感も硬めで好み。口笛

イメージより前に行くので、ホームを中心に

重くて荒れ気味のグリーンで活躍してくれる。


ショートスラントモデルを持っているが、

ゴルパで試したクランクネックが…

超絶方向出しやすかったのが気になってる。キョロキョロ


一方で評判ではあるが

全く合わなかったのが…TRUSSパター。ショボーン



流行りのブレード型JUNOではなく、

形状的に個人的に実績のあるARDMORE。

構えた時の見え方には何の違和感もなく、

むしろ、目標に対して構えやすい。ニコニコ

インサートの感触が合わないのかなぁ?

方向性、距離感ともダメで…速攻お払い箱。ガーン


試しにJUNOも試してみたけど…

やっぱり同じで、真っ直ぐ転がせなかった。ぐすん


意外とイイ感じなのがPING。

SIGMAのTESSを持ってて、

先日の南山CCの速いグリーンでも活躍。

コチラは、TRUSSとは逆でタッチが合う。チュー



渋野プロの使っているSIGMA2アンサーを

打ってみたら…やっぱり、イイわぁ。照れ

ちょっと「デカイかなぁ。」という感じだけど

Vaultとか、他の素材のインサートの入った

モデルも試してみたけど…どれも良かった。

やっぱ、PINGのパターは良いんだなと。真顔


そして、大本命の

キャメロンの新作…スペシャルセレクト。

今や主流となってるNewport2を試してみる。



Newportより角張ってて、長い。ニコ
目標には合わせやすいのかなとも思うが、
打ってみると、意外に振り心地が良くない。
Newportの方が自分には合ってるかな。

質感や打感は、
さすがキャメロンという感じでしたね。爆笑



結局、自分に合うのは…

・ノンインサートか硬めのインサート

 →カツン系の音の出る打感

・フェイス長が短いコンパクトなヘッド

・フェイスバランスではないモデル

 →クランクネックかショートスラント

という、特徴のパターのようである。


さて、どうしようか…

って、これ以上パター要らんやろ!ムキー

という声が、何処からともなく聞こえて来る。