今日はお休みで2回目の記事です。
ご褒美に大好きなモスを買ったのですが、
関西限定の牛すじバーガーが
こちらでは売ってなくて
ショボンとしてます🥲

今日はお休みで2回目の記事です。
ご褒美に大好きなモスを買ったのですが、
関西限定の牛すじバーガーが
こちらでは売ってなくて
ショボンとしてます🥲
今日はお休みの水曜日💕
なんとか月火2日間過ごしました。
それはいじめか?!と思うような
意地クソ悪い人は
上司に苦情訴えたのがきいたのか
特にこの2日間は問題なく過ごせました。
なんだったか忘れたけど
ささいなことで
「あ、ごめんね」って言われたので
私の気持ちも落ち着きました。
この人謝れる人なのかと
ビックリしたけど、ホッとしました。
(もうそれまでは次問題発言あったら
こうやって言い返してやるんだから、
と腸煮えくり返ってましたが💦
腹が立つと自分が損するんですよね🥲)
相変わらず、聞いてもないのに
私は分かってるとばかりに
答えてくるのは
うるさいなぁと思うけど💦
(いや、上司に確認してるのに)
ちょっと落ち着いたかも。
よかった。
仕事に集中出来る☺️
そして充実のお休みの時間💕
昨日仕事から帰って早速、
WOWOW加入しました!
5分〜10分で電話繋がりました。
朝イチより中途半端な2時3時のほうが
繋がりやすいと思いますと言われた
通りでした 。
レコーダーとテレビと
両方契約しませんか ?
と言われたんですが、
レコーダーだけにしておきました。
レコーダーだけにしておくと、
録画しながらテレビの視聴が
できなくなるので という理由で
勧められましたが 、
特にそこまで録画してる最中に
また WOWOW を見ようとも
思ってないので 。
両方契約すると
レコーダーの分 2530円に
プラス テレビの分 990円の
契約料がかかるらしいです。
いらないよね 💦
繋がったので早速
その時間にやっていた
YOASOBI のライブを録画してみました。
録画は1回だけなので
多分これ ハードディスクに録画するか
それとも BD-R ディスクに録画するか の
どちらかしかできないんでしょうね。
友達に WOWOW の録画
頼んだことあるけど、
ミセスのやつ、
どうやってディスクに
落としてくれたのかな?
上手にやってありましたよ。
WOWOW のテレビの方に契約したので
オンデマンドの方も 会員登録すれば
無料で見られます 。
サマソニ は オンデマンドの方で
放送するので
オンデマンドの登録も忘れないように。
これで一旦 サマソニ は
見れる環境となったので
安心です ☺️
この後 まだ契約したい
スペースシャワーとか
Jチャンネル?? とか
初めてなので
またちょっとドキドキしますが
自宅でフェスが見られるのは
本当ありがたいです。
息子がミセスのドーム
また落選してしまったので
ちょっとやけになって
他のアーティストでもいいから
ライブ 見たいなと言い出してます。
優里とかサウシーとか
ライブ情報 見てますが、
ファンクラブ入らないと
やっぱりきついですかね 。
ライブ行けるといいですけどね。
そういえば今週のエイトジャムに
レフティさんがでてましたね。
ラジオではトークしてるの
聞いたことあるけど、
映像付きでしゃべってるの
見るの新鮮でした。
当たり前なんだけど
普通の人間なんだって☺️
superflyさんは大森さんと
性格が似てるって感じたと言ってた。
本人にしかその本質は分からないかも
知れないけど、
その歌を歌うことで
作った人の本質が乗り移ってきて
感じられるのは
その道に精通している人だからこそ
出来る技なのかなと思ったり、
でもそこまで至らなくても
音楽を楽しんでるだけの
素人にもこの曲自分に馴染むとか
ちょっと無理して歌ってるとかは
あるよね、とか思いました。
大森さんの曲は、常に孤独を歌ってるような
イメージ。
(ザックリ言い過ぎてて
誤解も生みそうだけど💦
違うテーマの曲も
いっぱいあるのも知ってます💦)
ここから
最近ぼんやり思ってる独り言書きます。
同じ目的の仲間を見つけて
バンド という形で成功している
聡くんと 大森さん 。
それぞれ同じはずなのに
聡くんはTATTOOなどからも
見られるように
ふざけあったりして
仲間と 同じ時間を過ごしている様子を
描いていて
孤独についての歌詞はひとつもない
気がする。
物理的に恋人と離れて寂しい曲
とかはあるけどね。(ゼロまま)
大森さんは孤独を描いた曲
特に フェーズ1 に多かったよね。
メンバーとの絆を歌ったBBFのような
フェーズ2の曲はあるから
ようやく 仲間感が出てきたのかな。
それでも あ、やっぱり
大森さんらしいなって思ったのが
ヒゲダンファンでもあるけど
一番はミセス ファンの
他のブロガーさんの記事を読んでいて
すごく 大森さんらしいなって思った。
孤独とずっと仲良くしてる訳じゃなく
自分と他人との距離をうまく取りながら
生きている、そんなイメージ。
そんなところは共感するなぁって思います。
特に結論はなくどっちがいいとか
悪いとかじゃなく
思ったこと書いただけです。
うまくまとまらなくてすみません。
迷ってましたが買っちゃいました。
ミセスの特集もあったから
息子に聞いたら珍しく
読むというので。
これはお得。ANTENNAのアルバム
全曲解説も付いてる別冊。
(その時買いそびれた人には
嬉しいですね。)
そして、髭男はスタジアムライブの写真
いっぱいあります!
いつもライブレポートは買わないけど
今回は特別です。
やっぱりあの巨大なスタジアムを
埋め尽くしたオーディエンスが
髭男の音楽を介して一体になった
あのなんとも言えない体験は
特別です。
オープニングに
ステージに立って両手を上げた写真、
見開き全面に載っていて
カッコイイです!
聡くん、米粒みたいにちっちゃいけど、
しっかりお姿確認出来ます🙆
その写真と記事の触りだけ
↓こちらで見られます。
インタビュー記事は毎回買うんですが
ライブレポートのみのロッキンは
初めて買いました。
(何度言う??)
いやー、いいですね。
個人写真もみんないい顔してます💕
インスタで上がってたのとは
違う御写真もありました。
(以下は自分の覚え書きです
ロッキンの御写真を撮ってくれていた
フォトグラファーさん達です。)
小林歩
https://www.instagram.com/ayumu10.18?igsh=MXFrbXFrbTVzZGxkNQ==
TAKAHIRO TAKINAMI(nekozeghoto)
https://www.instagram.com/nekoze_photo?igsh=MXZsdDcza3NiYWhyaA==
溝口元海p1nkno1se
https://www.instagram.com/p1nkno1se?igsh=OTFqdGpsZmdkcGh5
今夜は月末の
スタブロも投稿されて
読むものいっぱいです💕
(嬉しい悲鳴💕)
息子①に付き合って
楽器屋さんへ。
アコギを買うために。
とりあえず1軒見て、
即決も怖いので
明日また別のお店も見てから
買うつもりです。
ギターは初めての挑戦。
息子もだけど私も弾けない。
もし買ったら私も少し
触らせてもらえたらなぁと
淡い期待を持っているのだけど、
貸してくれるかなぁ??
まずは『ドライフラワー』を
練習するらしい。
夏休み割と時間あるからって。
私は『Shower』弾けたらいいな💕
(誰も私のことは聞いてないって?!😅
弾けるようになる位貸してくれるか
分からないし、
借りられてもどうせ挫折するのに
ブログに書いちゃ駄目だよね〜💦
ちなみにサウトラの進捗は
3/5進んだ。
私にしては飽きずにめげずに
集中して頑張ってます!!)
いろいろ挑戦するのは
いいことですね。
P.S.あ、昨日ゲットした
アサイーボウルとマンゴーボウルの
写真も載っけときます!
フローズン具合が
暑い夏にピッタリでした!
もうちょっと安かったら
もっと買うのになぁ。。。