先日、兵庫県尼崎市に出張に行った時のこと。
阪神高速下の歩道橋を歩いていると、頭上の阪神高速道路裏にびっしりのパイプ!!

「凍結防止の管?」とか思ってググッてみたら…

騒音防止の「吸音管」だそうです。
これがあると高速道路下を走る車の音が、天井で反射されにくくなり、少し騒音が下がるそうです。
納得照れ
経営危機とのことΣ(゚Д゚)
ジミー・ペイジ、アンガス・ヤング、BBキング、スラッシュ、松本孝弘さんなど、
名だたるプレイヤーが愛用する超有名ギターメーカー。
どんな道でも再生されることを願う!
この間パシフィコ横浜に出向いた際、日産本社ギャラリーに寄ってみた。
私が興味を示したのは電気自動車でもミニバンでもなく昭和44年製のレーシングマシン


排気量6000ccのV型12気筒エンジン!
約50年前なのにすごいメカだ爆笑
トヨタ・7(トヨタのレーシングマシン)とはライバル車だった。
日産派好きの私はダンゼンR382派でしたニコニコ
実車など見られるわけもなく、写真を見てあーだこーだ言っていた小学生でしたが、
こうして今実車にお目にかかれるとは感激笑い泣き


エキパイ、サス周りも美しいキラキラ

近くには現代のレーシングマシン(市販車だが)GTRのカットモデル
魅せるためにメッキを施しているようでピカピカキラキラ
普段外からは見えないメカに萌え萌えです笑い泣き