前のブログで桜の花びらが丸ごと落ちていることを書きました。
それを妻に話したところ「本来蜜を吸わないスズメが花を食いちぎっているらしいよ、テレビでやってた。」との衝撃の事実Σ(゚Д゚)
早速ググってみたら、確かにそのとおりでした。
メジロやヒヨドリなどの本来花の蜜を吸う鳥は、くちばしが尖っており、花の正面から蜜を吸えるのですが、
スズメは口が尖っておらず、蜜を吸うために花の裏側をちぎってしまうのだそうです。
しかし、そうなると受粉されなくなって、花にとっては迷惑なことらしいのです。
なるほど、そうだったのね(゜-゜)
