先日知り合いからニジェール(アフリカ)で日本のJICA(国際協力機構)が活動していることを教えてもらいました。
Wikipediaによると、ニジェールは西アフリカのサハラ砂漠南縁のサヘル地帯に位置する共和制国だそうです。海はない内陸国、公用語はフランス語。
国土の3分の2(67%)は砂漠なんだそうガーン
南がナイジェリア、北がアルジェリアと接しているのはウソのような本当の話し^^;

JICAのニジェール支所では毎月活動報告「ニジェール支所便り」を発行しています
教育(学校)、ゴミ、干ばつ、砂など、日本では想像もできない問題がいっぱいあるんだなガーン

アフリカといえば、よく観ているTV番組の「世界の村で発見、こんなところに日本人」
出演者の千原せいじはアフリカを何カ国も旅しています。
そのうちニジェールの日本人にも会いに行くのかなあニコニコ?

JICAニジェール支所リンク

さすが東宝のお膝元
立派なゴジラのお姿



金座通り、なるものが東京に有ることを初めて知りました。
江戸時代に金貨の鋳造、鑑定、検印を行った場所にちなんだ通り名らしい。

元金座の跡地には現在日本銀行本店が建っておりますコインたち