先日愛車のシフトノブを交換した。
我が家はマニュアル車派(特にカミさんが)。
飛ばし屋でも、速い車でもありません。
ただただクラッチ踏んで変速するのが楽しいだけです
しかし、2年前に購入した愛車(ワンボックスで商用車)のシフト位置が遠い…。
インパネのすぐ下にシフトノブがあるため、
シフトチェンジは結構手を伸ばさないといけないのです
カミさんも最近「シフトチェンジがちょっとつらい!」と訴えたので
思い切ってノブを交換しました。
また、その際に少し長さを延長し、手前側に寄せました。
これが純正ノブ。ゴムゴム感たっぷり

グリグリ回して外します。

運転者側に10度曲げた延長レバーを付けます。

ノブも変えました。純正の重さ約100gに対し270gあります。

重いノブのお陰でギヤの入りが良くなりました

特にカミさんが「すごく楽になった!」と大喜び
交換して大正解でした
カミさん曰く「車が速くなった気がする
」
ん~それはどうでしょう(^_^;)
我が家はマニュアル車派(特にカミさんが)。
飛ばし屋でも、速い車でもありません。
ただただクラッチ踏んで変速するのが楽しいだけです

しかし、2年前に購入した愛車(ワンボックスで商用車)のシフト位置が遠い…。
インパネのすぐ下にシフトノブがあるため、
シフトチェンジは結構手を伸ばさないといけないのです

カミさんも最近「シフトチェンジがちょっとつらい!」と訴えたので
思い切ってノブを交換しました。
また、その際に少し長さを延長し、手前側に寄せました。
これが純正ノブ。ゴムゴム感たっぷり


グリグリ回して外します。

運転者側に10度曲げた延長レバーを付けます。

ノブも変えました。純正の重さ約100gに対し270gあります。

重いノブのお陰でギヤの入りが良くなりました


特にカミさんが「すごく楽になった!」と大喜び


カミさん曰く「車が速くなった気がする

ん~それはどうでしょう(^_^;)