昔、父が必ず暮れに餅をついていた(電気餅つき機です)。
ふかした(方言です、蒸したという意味)餅米をつまむのが大好きでした(^^;)
そんで、私も餅を自宅でついてみたいとふと思い、
妻のアドバイスも頂き5,000円程度のホームベーカリーを年末に買いました。
元日の夜に初めて餅をついてみたのですが、
なかなかいい餅ができました

最大3合程ですが我が家には十分
柔らかい餅のお雑煮は何年ぶりだろう?
ほんとに美味しかった。
今時のホームベーカリーは、うどんやパスタの生地もこねられるらしく、
今後活躍してくれそうです
あっ、文中にて「餅をついた」と書きましたが、
米を研いで、水を加えセットしたら手を触れることなく
1時間40分後には自動的に餅が出来上がりました
ふかした(方言です、蒸したという意味)餅米をつまむのが大好きでした(^^;)
そんで、私も餅を自宅でついてみたいとふと思い、
妻のアドバイスも頂き5,000円程度のホームベーカリーを年末に買いました。
元日の夜に初めて餅をついてみたのですが、
なかなかいい餅ができました
最大3合程ですが我が家には十分
柔らかい餅のお雑煮は何年ぶりだろう?
ほんとに美味しかった。
今時のホームベーカリーは、うどんやパスタの生地もこねられるらしく、
今後活躍してくれそうです
あっ、文中にて「餅をついた」と書きましたが、
米を研いで、水を加えセットしたら手を触れることなく
1時間40分後には自動的に餅が出来上がりました