コロナの流行から始まった

愛妻を車で会社へ送る行為。

コロナが終息?してても続いております。

 

朝6:30頃に家を出発して、

家に戻るとアニキはいつも

玄関に出迎えに来てくれてます。

 

それから30分は、

アニキの「ゴールデンタイム」となります。

■ルーティン

濃厚スキンシップ

朝のチュールスープ

手カリ(手で1粒づつあげる・・・苦行)

ブラッシング

濃厚スキンシップ

空気の入れ替え

洗い物

洗濯

濃厚スキンシップ

 

朝からバタバタです。

 

しかしアニキにはとても大事な時間のようです。

これらをしないと拗ねて大変です。

スーパールーティンキャット。

 

一通り終わったら、

私は仕事の準備に取り掛かります。

 

と、1日の始まりはこんな感じで始まりますが、

 

今日はアニキが玄関にいない・・・

お出迎えがない・・・

??アニキ??

 

部屋に入ると、

クローゼットの上で寝てました。

寝ぼけ顔で「ウンニャー」と言われ、

きっと熟睡してて出遅れたのでしょうw

 

春ですね。

 

 

今日の時計は、シチズン プロマスター アルティクロン(BN4021-02E

アルティクロンは、エコドライブです。

 

フル充電ではないこの状態でも

260〜180日位持続するようです。

エコドライブって凄いですね。

 

 

「エコドライブ」の始まりは

1970年台に新たなエネルギー源として

太陽光で動く腕時計「光発電時計」構想から

始まったそうです。

 

1976年 世界初のアナログ式光発電時計

「CRYSTRON SOLAR CELL」誕生。

 

1986年 二次電池の発電量や耐久性を向上した

フル充電200時間駆動できる

「ANALOGUE WITH SOLAR CELL」発売。

 

「エコドライブ」の名称の始まりは1995年

「ATTESA Eco-Drive」で初搭載。

 

2016年 より薄く小さく多機能になった

世界最薄 厚さ1.00mm「Eco-Drive One」誕生。

 

2023年 フル充電で365日動き続ける「Eco-Drive 365」発表。

 

もう50年以上の歴史があるのですね。

そして今でも「小型化」「薄型化」「軽量化」「多機能化」を

追求した開発は進んでるそうです。

次はどんなエコドライブが出るのでしょうね。