謹賀新年!

昨年中もご清聴いただきありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで今年5月17日の配信で第100回を迎えます。

第100回に向けて、ピテラジ♪ソラシレイデイオ、新たなスタートをしてまいります!

 

 

《ピテラジ♪ソラシレイデイオ はじめの7分》

 

今年から、冒頭は忙しい社畜の皆様でも音楽とつながることができる7分間にしました♪

2週間に1度、たった1曲だけでも音楽に親しむ時間を作っていただけたら幸いです。

さてさて、1月のソラシレイデイオは「やうこ神戸フェス」。

2021年は、明日だけを見て立ち上がる

畠山新平と UNIT the EKSY(ユニット・ジ・エクシイ)『神戸の白い風』をお聴きください。

 

 

《神戸のお話》

 

阪神淡路大震災のあった1995年1月といえば、

わたくし波多はちょうど大学受験でした。

そして、震災直後の神戸大学に進学したチャレンジャーなクラスメイトがいました。

そのクラスメイトを訪れつつ、震災後の神戸を見に行った、

1996年の2度目ましての神戸のお話になります。

 

阪急三宮駅でスムーズに地上に降りられなかった話、

修学旅行(1993年)で来た時に初神戸の時に立ち寄ったステーキ屋さんを探した話、

などですね。

意外と1996年の話はたくさんできそうなことが発覚したので、

「2度目ましての神戸のお話」は来月にも続きます。

 

ちなみに、

1993年に、北野坂を少し西に入ったあたりの路地で営業していた

『UN』だったか『Un』だったか『un』というお店にお心当たりの方、

情報頂けるとうれしいです。

移転しちゃったのか、廃業しちゃったのか……。

※気にしてる、ということは、美味しいしお店の人の感じもよかったんです!

 

BGM:やうこさん『すいふよう』~波多譲『神戸ストーリー』

 

 

《ピテラジ♪ソラシレイデイオ今月のイチオシ》

 

リスナーの皆様と当番組3大推しアーティストさんをおつなぎする

「今月のイチオシ」は、今月20日にお誕生日を迎えられる

やうこさんです。

(同じく3大推しアーティストのDie Milch(ディ・ミルヒ)のCocoちゃんも1月20日生まれですね)

今回は、ピアノ弾き語りのやさしくしっとりとしたナンバー

 

『 K i s s i n g   d a y 』

 

をお聴きください。

ライブでもラジオでもよく取り上げられる人気ナンバーです。

 

 

《明日のために》

 

毎年恒例「今年は何周年?」

湾岸戦争30年、ガガーリンさん初宇宙飛行から60周年、911のアメリカのテロから20周年、

ソ連崩壊30年、真珠湾攻撃80周年、カップヌードル発売50周年など。

 

そして、わたくし楽しみにしているのが

ここ数年ずっとハマっている『スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました』

アニメ放映です!

 

次回は1月18日(月)更新

「やうこ神戸フェス」のうち、やうこさん特集です。

今年は旅気分、ということで、やうこさんとゆかりのある

東京・新大久保と静岡市七間町のお話です。

 


《オフトーク》

 

昨年12月16日に、静岡市葵区七間町のライブハウスUHUで、

ピテラジの先輩DJさんであるKEEWOさんのライブがあったので、

細心の感染予防対策をとって行ってきました。

その、ライブ直後に七間町でしゃべったデータを、

無理矢理30秒に納めました。

 

 

《ラジオを聴こう》

 

ピテラジのその他の番組をいくつかご紹介
 

 

 

 

 

 

radikoから『やうこのアルデンテルーム』

 

 

  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

Distributed by Pithecan Radio Studio

Ending theme 牧野佳代『明日』

Cooperated by Die Milch, Yauko, Makino Kayo

Cover photo Yusuke

Recorded at Himmeldrachenhaus Hamamatsu

DJ & Planed by HATA YUZURU