こんにちはMMI48です
先日、仕事に出掛けようと家族が
玄関のドアを閉めると
「ヘビの頭が挟まっている!」と大騒ぎ
ビクビクしながら
ドアを開けると
ヘビの頭が家に入りかけた状態で…
恐怖で頭がパニックになりつつも
ホウキで掃き出すと
1メートル以上ある
黒くてオレンジ色しま模様のヘビが
ニョロニョロと逃げていきました。
ヤモリも2度ほど見掛け
地球温暖化で日本もついに
亜熱帯地方になったのか(泣)
ヘビで金運が上がり、ヤモリで家を守って…
と自分に言い聞かせています。
ピンチはチャンスです!畑義治会計事務所
どうも「僕(ノ´▽`)ノ」です。
6月も今日で終わり1年の半分が過ぎますね。
日に日に時間が過ぎるのが早く感じるこの頃です。
月末といえば、飲食業や製造業など色んな業種で
在庫や棚卸しの作業をしている方も多いと思います
売上の為に仕入れたり購入した材料や商品は
売上になるまでは在庫として棚卸作業をすることで
まだ売上に貢献していない数量を把握できます
仕事でもプライベートでも自分の目標や今年やりたかったことなど
1年の半分が終わるこの時期は、今の状況を把握・整理するためにも
年初に掲げた今年の目標の達成度を振り返るのは大事ですね。
皆さんは今年の目標に向けてペースは順調でしょうか?
進捗が順調な人もなかなかそうでない人も
今の現状を振り返って残りの下半期に向かいたいですね
目の前のことをこなすだけで精一杯な毎日ですが
まずは今年半分を乗り切っただけでも自分を褒めつつ
1年の折り返しのこの時期に、もう一度年初の目標や気持ちを思いだして
年末に終わり良ければ全てよしと思えるような半年を過ごしたいと思います。
自分がかけた時間や労力は消費だけで終わりにせず
在庫という自分のストックにして次に繋げていいこうと思います
棚卸しってやはり大事ですね
昨日よりも今日、今日よりも明日ほんの少しでも
前進できるようになりたいなと思ってます