私の母は、働き者だ。

 

子供の時、

父方の祖父母と、両親と、叔父叔母、私と妹、時々寅さん。

の、9or10人で生活していた。

どうやってご飯食べてたんだろう?

この前、倉庫整理したら、昔ご飯を食べてた時のテーブルが出てきた。

まさに、サザエさんのテーブル。

ちっちゃいんだよねー。どうやってた??マジで。

サザエさんは、7人??だとしたら、私の家の方が多いよねー。

びっくりなのは、ほぼ全員一緒だった気がする。

叔父が結婚して、叔母が結婚して、寅さん世界半周。

やっと、落ち着いて座れるんじゃないかなぁ?

 

よくご飯作れたなー。

 

私が最後にご飯作ったのいつだろう??

今日一人でお留守番で、久しぶりにフライパンみてそう思った。

チーズ、ハム、卵、パンと、焼いて、くるりんぱ。

ちょっと焼いて半分におったら完成。

料理じゃない・・・。

 

母の代わりに料理をやらないのは、おかしい。

妹の名言。

でも、できなくなった。

自営業だからか、なんでなのか、全然できなくなった。

パンを、手でこねたいと夢にまで出てきたことがあった。

クッキーの型抜きたいと、思ったことがあった。

自分の好きなご飯、買い物して作りたいと考えたことがあった。

全部、思うことをやめた。

やめることを、選んだのだ。

忙しいからじゃない。嫌いだからじゃない。

やめることを、私は選んだのだ。

 

できない自分で生きていく。

パンをかじりながら、そう思いました。