コロナをチャンスに変える | ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

横須賀市の植木屋庭師 畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場でオペレーター(圧雪車)。バイクが趣味でninja1000に乗っています。

コロナウイルスになって世の中大きく変わりました。

元に戻す、戻るのを期待するより、コロナの中でどう生きて行くのか?

その方が大切だと思います。

あれこれ異議があるかと思います。以前とは違うとは思いますが、他人を変えられないのと一緒で、何かを変えるには自分が変わらなければいけないと。

経営者として、これからの植木屋ビジネスをかんがえた結果、あることをはじめます。

国や県が用意してくれている、持続化補助金、感染症対策事業費補助金を使って、立て直し、これからの取り組みに使っていきたいと思います。


これらの補助金は、事業計画を作る必要があり、通る通らないは別にしても、自分のやっていることを見直すきっかけにもなるかと。

よい機会ですから挑戦して、強気で突き進んでいこうと思っています。

作業だけしているわけにはいきません。作業もする、会社も守る。両方やらなきゃいけないってところが、経営者の辛いところです。

新しいことに脳も喜んでいることでしょう。

考えに考え、わからないこと、知らないことに挑戦することは、脳の活性化に繋がると思います。

必要な栄養をとって、しっかり寝て、楽しみながら進めていこうかと。

これって、チャスですよね!そう、自分に言い聞かせ、取り組んでいます。

僕なら出来ると思う。

ありがとうございます。