痛みをとる方法~ケイススタディ | ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

横須賀市の植木屋庭師 畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場でオペレーター(圧雪車)。バイクが趣味でninja1000に乗っています。

この間頭痛がありました。偏頭痛です。頭のサイドがドクドク、のたうち回っていました。

これを天気が悪くなるから。と言う人もいます。低気圧は体に何かしらの影響をもたらすようですね。

「天気が悪くなる。」と言われるように、悪くなる=気分も優れない、不安にという感情がわいてくるのではないか。

不の心理が働いて脳によくない刺激が行く。

学校は起きられないけど、遠足は飛び起きる。会社は行きたくないけど、スキーには寝なくても行きたい。

こうした感情、心もちで人間は痛みを作ると思う。

話を戻すと、

こう言うときは、僕の場合、してやった‼という、達成感が痛みをとる方法だと知っています。




前回はこちらの道具置き場を、徹底的に使いやすくカスタマイズ。

もちろん痛みはスッキリなくなりました。

今回は物置の整理しました。
雑然として、ただ、ポンと道具を置いていたので、スチールの強い棚を買ってきましてね、作って自分なりのやり易い形に整理整頓。

他人からみたら、ただの物置ですが、仕事するのに大切な道具を置く場所です。

きれいに整っていると気分もいい。

床に置いていた道具を、棚にしまうこの環境にうっとり。頭痛はもちろん無くなっていて、気分よく夕飯を食べました。

あなたの頭痛はね、何か嫌なことやりたくないことがあったか、これからあるのか。

天気が悪くなる。それは、あなたが雨や台風を望んでいないのかも知れない。

天気には逆らえないけれど、考え方、心の持ち用は変えることができます。

お薦めはお掃除や整理整頓など、身の回りの片付けが良いですよ。

痛みはこうした、達成感を感じることで軽減できるし解消、改善策できます。

お試しあれ。
ありがとうございます。