汗の急処は胸椎の5.6番です | ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

横須賀市の植木屋庭師 畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場でオペレーター(圧雪車)。バイクが趣味でninja1000に乗っています。

はたけやま整体園(横須賀・神奈川)です。

 

通常夏は体がゆるんで楽なんです。しかし、近年暑すぎますよね。この暑さは体を逆にこわばらせて、肋骨周りが硬くなり、胃袋、心臓に負担をかけます。

 

汗は胸椎の5.6番が急処です。

 

ここが動いているか?が大変需要でして、漢方では心兪という(心臓の急処)となっています。

 

暑さは心に応えて、湿気は脾臓胃袋に悪さします。いずれも背骨の可動性で判断していきますが、動けない骨を揺さぶると本人はものすごく気持ちがいいらしい。

 

体も本当は動きたいのです。動きたいけれど動けない、そいういうジレンマがストレスとなって、精神的にもイライラしてきます。

 

疲れているときって怒りっぽくなるでしょう。

 

怒る=肝臓に悪さします。

 

熱は最終的に肝臓にたまっていきます。

 

熱は上に上がる性質から、肝臓に関係する目に熱が上がって開いてしまう。すると夜に眠れなくなって、昼間眠くなります。

 

夏はこのような傾向にあるのですが、暑すぎてしまって激しく出る人もいます。

 

肩が挙がらない。というのも不調の特徴。

あと首もでます。

 

これは脳に上がらないようにストップかけているためで、悪いばかりに目が行きますが、正常な体の働きをしているのでほめてあげましよう。

 

強張った肋骨をゆるめて、可動性の少ない背骨を揺さぶるのがこのところ多くなっています。

 

もしあなたが、

夜に寝れない、昼間眠い、食欲がない、吐き気、肩が挙がりずらい、首が痛い、足がむくんでいる。

 

ご一報ください。整体で的を絞った体ゆるめをして、夜によく眠るとスッキリします。寝ないとダメです。

 

暑さもお盆まで。あと少しです。

 

ありがとうございます。

 
 
 LINE@からご予約、お問合せが便利です。

友だち追加

うまく登録が出来ない場合は、ID @ywz6616d
で検索をお願いします!
 
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
はたけやま整体園 横須賀
046-804-2980
Web:http://www.hatakeyamaseitai.com/
E-mail:info@hatakeyamaseitail.com
身体の調整、庭の手入れ請負、あなただけの時間を作ります
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
 
茶室のような平屋で営業していますプライベートなお店です。
産後産後太り、肩こり腰痛は体をゆるめてみましょう。
カウンセリングはフリーです。お気軽にお問い合わせください。