スキー右ターン苦手を克服する。立ち方レスキュー | ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

ひとりでにわし・神奈川県横須賀市ひとりで庭師をしています

横須賀市の植木屋庭師 畠山庭園のブログです。冬は奥只見スキー場でオペレーター(圧雪車)。バイクが趣味でninja1000に乗っています。

はたけやま整体・立ち方レスキューです。

 

 

スキーのターン。左右どちらか苦手な方ってありませんか??

 

 

立ち方レスキューでは体をメンテナンスして、より楽しいスキーにしていただこう!という活動をしています。最高の道具であるご自分の体。体が動かないと、いくらいい道具を使っても使いこなせないかもしれませんよね。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

【40代女性スキーヤー】スキー歴30年以上。



左ターンはできるけど、右ターンが苦手。というお客様。



こんな感じですと、サッとやって下さいました。

 

問題の右ターン

右ターン。


あれっ、まじめにやっています??
本人はやろうとしているのですが、こんな形になってしまうそうです。

 

床の上ですから、スキー場と違いますが、左右差をみることはできます。本人も左脚には乗れていないというのはわかるそうです。
 

 

そこで、もっと単純に、



右脚に乗る



左脚に乗る。

とやってみても、左脚に乗れず膝が内に入る。体は左に捻じれていく。

おそらく右ターンは深く切り込みすぎて、左ターンに移れない。右ターンずれる。アイスバーン滑れない。など、想像できます。本人に聞くとその通りだといいます。

自分の重さを無理なく脚にかけられれば、スキーは動かしやすくなります。

技術的な事よりも、体をなおしたほうが早そうです。

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
この方は左の背中が硬くなって、左右差があるんです。左がゆるむ事が出来ないので、これでは右も本来の力を発揮出来ません。

そこで、



左ばんざい。


バンザイしたまま左脚でジャンプ。

この形でやってみると左に乗りやすくなります。

 

「あれ?、乗れる」

 

本人が一番わかる。これでいいのです。整体は論より証拠。本人の自覚、感覚を大切にしています。

 

長くスキーをやっていればやっているほど、

 

「左足に乗れない」

「右ターンが苦手」

 

心も面からもブロックしていることもあります。

形にこだわらずに楽に乗れる。操作できる。という方が楽しさにつながります。スタイルは個々にある物で、形から入ると失敗します。

 

結果としてかっこいい滑りになるので、先ずは体の使い方を見直すといいかもしれません。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

そうかといって、左手バンザイして滑る訳にはいきませんから、しっかり整体して、必要な体操を指導します。

 

本人に自覚してもらい、感覚として「楽だ」とわかってしまえば、原因である左の背中をゆるめていきましょう。という整体に意味が出てきます。

感覚って大事ですね。

 

整体としてはここから細かく観ていきまして、左の背中のどこなのか??をさぐって体をゆるめます。自覚できない緊張、こわばりがあって、それが動きの邪魔をします。

 

内臓とも関連してきますので、お腹の調整もしっかりやります。その後に、3つの運動プログラムに沿って、体を動かしていくのですが、その方にとって必要な体操をメインに行います。

 

体操は長くなるので、お昼にアップします。

ステップ1の「上下の体操がメインになりそうです」

 

 

まとめ。
スキーの上達法として、道具も大切ですが、一番の道具は自分の身体です。身体の動きを見直してみると良いかも知れません。

ブーツのように、買いかえる訳にはいきませんものね。


立ち方レスキューでした。

ありがとうございます。