代表のとしえです。

 

さてさて、やってんだかやってないんだかわからないサークル💦

先日はハロウィンやってきましたが、それはできれば後日ご報告で。

 

興味がある方にもない方にも、現状とこれからをお話。

自分の頭と心の整理で書いたので、お時間のある方のみお付き合いのほどm(_ _)m

 

グダグダだったここ数年

定期的に開催できてなかった理由があるとすれば、

・やりたいけど、土日が仕事で埋まる

・子どもが大きくなってきて、やりたいことが変わってきている

・面倒くさがりなので、周りが言うまでやらない

 

などなど。それらが相まって、なかなかサークル開催が出来ずにおりました。

自分自身の変化もありました。

サークル立ち上げ当初は大阪市内に1時間45分かけて通勤していて、

子どもが3歳になって時短が切れたら出勤が間に合わないからと、

生み続ける作戦を試みましたが(笑)

この話したら長くなるので止めておきますが、そんなこんなで転職したりする中で、自分のやりたいことが見つかってきました。

 

2016年は国家試験を受けるために、土日は10時間くらい勉強をし、

2017年は合格と同時に独立し、1年目なので忙しく

2018年、もう終わろうとしている今頃に、ようやくなんかやりたいな、

となってきたわけです。

 

というのも、このサークル、今年10歳になる長男の育休明けに立上げたんですけど。

子育てもだし、仕事との両立で全てが初めてで、

もう、生きづらさっていうか!働きづらいわ、動きづらいわ、トイレにも行けないわの何重苦もあって、

「働くお母さんたちって、どうやって生きてるん??」

と情報共有したいことから、立ち上げたんですよね。要は自分本位です。

 

そうこうしていると、ある程度取り回しができるようになり、友人もでき、子どももぼちぼち大きくなり。。。

子育て支援って未就学児対象だけど、我が子も入学したし、このサークルの存在意義はどうなんだろう、と。

 

サークルのためのサークル運営が少し大変になってきていた気がします。

 

で、色々考えていると前に進めないので、初心に戻ろうかと。

ようは「自分本位」で。

 

商売に関しては、お客様のことを一番に!と言われるのですが、ようはここの一番のお客様は等身大の自分じゃないかと。

子どもが大きくなっても、困ることもあるし、新たな悩みも出てくる。

 

なので、

こんなことが聞きたい知りたい

あんなイベントあったらおもしろいな

 

ってのを、当面は、我が子の成長と共に私がやりたいことをやっていけたらいいのかなぁと思っています。

今までも、表面的にはかなり好き勝手にやっては来ていましたけどね。

 

小学生ママにも悩みは尽きない・・・

 

で、もっぱらの子育ての悩みといえば!

 

次男の不登校💦

 

行けばそれなりに楽しんでるし、友達も増えてきて放課後暗くなるまで遊んでるけど、

 

毎日、毎朝、何なら前の晩から

「なんで学校に行かないといけないの」

「小学校やめたい」

「なんでお母さんは学校楽しかったの」

 

って聞いてきます。

で、本人を尊重していたら、週2くらいになって、益々行くのがイヤになるし、私も仕事ができない!

なので、

 

「行こうね」→「遅れてでもいいから行こ」→「一緒に行ってあげるからね」

 

の堪忍袋の緒が切れて、大体最後は

 

「行きなさいびっくりイラ怒怒

 

ってなる。

 

朝送り出した時点で疲労困憊。たぶん、私より本人のほうが毎日疲れてるだろうな、と思う。

 

で。そんなこんなで、色んな情報を収集したり、色んな人に話を聞いたりしている中で、最近「HSC」って言葉に出会いました。

知ってます?

 

「ひといちばい敏感な子」って?

 

HSC(Highly Sensitive Child)=ひといちばい敏感な子。

発達障害ではなさそうだけど、なんか周りになじめない。集団が苦手、とか。

 

その言葉を教えてくれた、中村きよみさんに、今度講座をしてもらおうと思ってます!

近日イベント詳細をお知らせ予定!

 

とりあえず、11月25日(日)の午前中キセラでやります!

 

 

 

予定ぜひ空けといてくださいね~!! エルモ