こんばんわんこそば〜
今日は丸一日、ジーニーと
べったり過ごしていたクマですー
その理由を説明しますと。。
朝、元気にマンガさんと
保育園に向かったジーニー
家を出て25分くらい?したところで
マンガさんがジーニーを抱えて
慌てて帰ってきました
家に着くなり
ジーニーの頭から血が出てるんだ

と。
え?
どういうこと??
玄関に向かうと
額から血を流して
キョトンとしているジーニーが。。
血が出たところを触ってしまったのか
顔や手や服が血だらけに


マンガさんの説明によると
道路と歩道の段差につまづいて転び
頭からぶつかってしまったそう。。
ちょっと血を拭いて消毒すれば
保育園に行けるかな?と思ったけど
拭いても止まらない血。。
保育園の先生に報告すると
頭のケガは色々と危険なので
病院で見てもらった方がいいと言われ
小児科に連絡したところ
血が出てるのなら
うちでは診られないと言われ
地元の大きい病院に連絡したところ
朝の時間帯で電話がつながらず。。
近所の、そこそこの規模の病院に
連絡したところ
救急で診てくれることに
マンガさんは
尋常じゃなくオロオロしているので
男の人って血に弱いですよね〜
ちなみにクマは生理中 ←
プラス、ジーニーのことだと冷静さを失う気がします
急いで支度をして
ジーニーをベビーカーに乗せて運びました
電話してから10分ほどで病院に到着
ちょっと消毒して
ガーゼやバンドエイドを貼るくらいかな?
ぐらいにしか思ってなかったのですが
先生からは
「パックリしてますので
ひと針縫いましょうか?」
とのご提案が
え、え、まじーー!?!?
と思ったのですが
縫うのがベストとのことですので
クマも即決して、そのまま手術台?へ
迷ってる時間がコストですよね。。!
診察から5分もしないうちに手術という
ただならぬ雰囲気を感じたのか
ジーニーが不安で泣き出しそう。。
先生から
「お母さん、何か動画でも見せますか?」
と提案していただいたので
youtubeでこちらの動画を見せることに
(ジーニーはディズニー好きなのです)
ジャンボールミッキー
ジャンボールミッキー
と、軽快な音楽が流れる中で
手術を始める先生
ジーニーが動かないように
ジーニーの両腕を片手で押さえながら
もう片方の手で
スマホを見せておりました(中腰で)
もろもろバタバタしすぎていて、汗ばむクマ
ジャンボールミッキー
ジャンボールミッキー
軽快な音楽に多少は騙されつつも
やはり不安そうなジーニー
麻酔はしていたので痛くはないそうですが
皮膚を引っ張られる感覚が嫌なようで
途中から泣き始めました
手術室に響きわたる
ジャンボール
ずんずん
のメロディーがなかなかにカオスでしたが
なんとか無事に終わりました
明日は消毒、1週間後に抜糸予定です
急な展開にビックリしましたが
とにもかくにも
大ごとにならなくてよかったです

傷跡が残りませんように。。!
そんなこんなで
保育園はお休みすることになったので
バナナ(クマ姉)との打ち合わせに
ジーニーを同行させて一緒に過ごしたのでした
現在、バナナを巻き込んで色々考え中
春くらいに面白いお誘いができるかもです。。!
こういう日を過ごしてみると
改めて、生まれてここまで
ジーニーが元気に生きてきてくれたことに
超絶に感謝の気持ちが湧いてきます

当たり前は当たり前じゃないし
今日は昨日までの積み重ねがあってこそ
迎えることができるもの
幸せって感謝することで
生まれてくるんだろうな
謙虚になることで感謝する気持ちが
芽生えてくるような気がします
今日も多方面で
学びの多い1日となりました

家族みんな、元気に過ごせたこと
これが今日のクマが受け取る
最大のギフトなのかもしれません

今週もお疲れさまでした〜
それでは、またー
stand.fm、更新しました〜


