おはようございマンゴスチン〜![]()
ジーニーの後ろ姿が男の子っぽくなって
ちょっとだけせつないクマですー
赤ちゃん感が消えとる。。(涙)
4歳1ヶ月
愛の手帳4度(軽度知的障がい)
身長102センチ、体重16キロの
平均ど真ん中な体型です
「大きいですね。。!」と言われますが
たぶん顔が大きいのだと思います(笑)
発育は相変わらず遅めですが
トランポリンの上で
跳ねることができるようになったり
前は首を振るくらいしか
NOを伝えることができなかったのに
最近は
「いらない」「しない」「いやだ」
など言えるようになってきたり
自動販売機とエレベーターが
大好物なことには変わりませんが
以前は一度見つけたら
離れることも難しかったのですが
最近は自制心もついてきて
ある程度なら言うことも聞けるように
言葉や行動だけではなく
情緒の面でも成長が感じられて
かわいくてたまりません![]()
![]()
病院の先生からも
「ジーニーちゃんはママの言うことを
ちゃんと聞ける子ですね」
と言われ、鼻高々なクマ![]()
![]()
よくぞまぁ、こんなに
育ってくれたなーと思います![]()
顔も声もかわいくて
二足歩行ができて
話も理解できるようになってきたなんて
すごすぎますね![]()
![]()
人間は生命維持のため
リスクを感じられるよう
ネガティブに物事を考える仕様になっています
生き残った子孫の集大成が
自分たちだと考えると
どうしてもネガティブに考えがちで
それは仕方のないことですが
(変化したいと言いながら
変化を嫌うのも当たり前のことなのです)
よくよく考えると
この日本の現代に
生まれてくることができて
寝る家があって
ご飯を食べることができて
健康で、スマホも使えちゃったりして
言うことなし
な
超絶ラッキーな存在なんですよね![]()
ジーニーが毎日生きててくれて
隣で笑っていてくれて
それ自体が、この人生の
夢みたいなものなんですよね
まぁ、つまり
何かを目指すもよし、目指さぬもよしです
絶対にやらないといけないことなんて
実は一つもなかったりするから
(あえていうなら、心臓動かすことと
息をすることくらいでしょうか?)
好きに生きたらいいんですよね
親の期待になんて応えなくていいです
クマも「立派な子供」になる気はないし
ジーニーに対しても
期待に応えてほしいとは1ミリも思いません
それよりも
どうせ生まれてこれたのだから
その命を終えるまでは
寛ぐように、人間らしく
この世界を満喫してもらえたらいいし
大人になるまでは
一緒に楽しみたいなーと思っています
この世に招き入れた者の1人として
ガイコツになっても(笑)
あなたの人生を
ずっとずっと応援します![]()
![]()
それでは、またー


