こんにちわんこそば〜
クマ@ジーニーの昼寝タイムが
カフェ&ブログタイム
本日はマンガさんが休日出勤で
先ほど仕事が終わったとのことで
合流しました〜
お昼寝30分前のジーニーはこちら↓
お昼寝3分前のジーニーはこちら↓
なう↓
特に何かあったわけではないですが
微妙に力が出ないので
だらだら気味なここ数日でした
きっと来週あたりから
力が出てくることでしょう
まー、クマは元々
社交的な方でもないし
めちゃ陽気ってかんじのタイプではなく
ちょっと日に当たりすぎると
ほら穴的なところで
のんびりしたくなることもあり(笑)
そんな自分を悪いとも思っておらず
「あ、この人は
ちょっとだらだらしていたいのね」
と第三者的に自分のことを見ていたりします
たいていの落ち込みや
焦りやイライラというのは
自分で引き起こした
自爆的や要素が強いなーと思っています
(疲れていたり、無理していたり)
・脈がある
・息をしている
・瞳孔が収縮する
・食欲がある
・眠気がある
・ムラムラする(笑)
・思い出し笑いをする
・想像してワクワクする
・反省する
・排泄できる
・五感が使える(たまに第六感も 笑)
・身体が動く
・物事を理解できる
・気がかりなことがある
・言葉にして表現できる
などなど
当たり前のようにやってること
これらができるって
改めて考えると
本当にすごいことだと思うんですよね
生きるための最低限の活動は
意外とできていたりするから
自爆するくらいなら
休んだ方がよかったり
「今日やる」「すぐやる」「今からやる」
も素晴らしいことですが
自分を追い詰めがちな人は
「あえての明日以降」
という選択肢も
用意してあげるのもいいのかも?
早く進むことよりも
長く健やかに進むこと
どんな時期も大事で必要な
時期だったりするとかしないとか
自分のことを
完璧主義だなーと思う人は
紙に「完璧主義」と大きな字で書いてみて
力いっぱいに
ビリビリにやぶってみると
ぐっすり眠れるとか眠れないとか(え?)
よろしくお試しください〜
それでは、またー
stand.fm、昨日LIVEしました〜