こんにちわんこそば〜宇宙人


クマ@午後は療育



月2回なのに

めっちゃ頻度が多い気がします。。


濃厚すぎるクラムチャウダーを食べているような、そんな気にさせてもらえます宇宙人くん



今回はクマはなぜ

節約が好きじゃないのか?

について書いていこうと思います


クマは長年

お金のテーマを扱っていますが

節約についてあまり触れたことはなく



理由はズバリ


楽しくないからなんですよね



お金というものが

感謝を表すものだとしたら


それをなるべくしないようにする行為が

あんまり好きじゃない


自分という人間が

小さくなったような気がしちゃいます



あとは

1万の出費を抑えるより

1万稼ぐ方がカンタンというのもあります


(50万の節約とか、苦しそうな予感しかしないですよね 笑)



成長している人ほど

予算思考ではなく、投資思考で考えます


世の中のあらゆるものに対して

感謝の気持ちを持っています



大事なのは

節約ではなく、使うべきところに使うこと



クマは

使うところにはどーんと使いますが

必要ないと感じるものには一切使いません


使った先の会社や相手に

最低限のリスペクトを持って接しています



お金の流れのよいところに行きたいなら

自分自身のお金の流れをよくすること


(お金を使わない人は個人で仕事しようとしても、稼げない人がほとんどです


「無料でちょうだい」「安くちょうだい」の人の周りには、同じような人しか集まりません)



自分自身が「お金」という

複雑で、誤解されがちなものに

素直に向き合っていること



クマ的には

「空気」や「環境」を買うということが

できるかどうか?が

けっこーな分かれ目だと考えます



例えば


リッツカールトンやアマンなどの

高級ホテルが高級ホテルなのは

空間を売ってるから


シャネルやエルメスなどの

ラグジュアリーブランドが

ラグジュアリーなのは

ブランドを売っているから



生活に必要なものは

すでに揃っていることがほとんどです


+αのお金が欲しいなら

+αを知っているか(体験しているか)が

とても大切だよということです



あー、めっちゃいいこと言ったな


本日はここまで〜



コミュニティメンバーにはこれから

もう少し詳しく、体験を交えた形で

お届けしますカニかに座


10月の講義の復習をしつつ

楽しみにお待ちください〜


それでは、またーよだれ



先ほどクマメルマガ書きました!

夕方ごろ?に配信します〜


stand.fm、更新しましたー




 

★はじめましての方へ★
ハタラクマの自己紹介はこちら
ホームページはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします
 
★サービス★

クマクマ面談
 詳細はこちら
クマ塾
 節税&給付金、投資信託、株式投資について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印次回開催の際はメルマガにてご案内&募集します。
クマと学ぶ外貨&FX
 外貨&FXの基礎について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印次回開催の際はメルマガにてご案内&募集します。