こんにちわんこそば〜
たまに電車の中にいる
ものすごくクシャミが大きい人に
ビックリしていたクマです
今回はクマが独断と偏見で
売れる営業マンのマインドを
好き勝手に語っていこうと思います〜
これは自分でビジネスする時にも
使える考え方なので
参考にしてみてくださいー
まず、売れない営業マンというのは
お客さまから売ることや
お金をいただくことを
申し訳ないこと、悪いこと
だと思っています
なので、すぐ値引きしようとしたり
自分を犠牲にしてまで
過剰なサービスをしたり
要望を受けてしまいがち
お金をいただく代わりに
魂まで売ってしまおうとします
それが続くとお客さま側も
「サービスしてもらえるのが当たり前」
となってしまうので
ちょっとでも通常のサービスに
戻ってしまった時には
前はやってくれたのに。。
と、がんばっていたのに
感謝されなくなってしまうという事態に
陥ってしまうのです
逆に、売れる営業マンというのは
お客さまは
お金を使いたくないわけじゃない
むしろ
有効にお金を使いたい
お金を使うことで
満足したいし
楽しみたいし
喜びたいのだーーー!!!
という、一般的には隠れがちな
(多くの人はお金は
使わない方がいいと思っています)
欲求を理解しているのです
そのため、営業する際も
心の底から
これ、めっちゃいいですよ〜
素敵なんですよ〜
これを手に入れた自分を
想像してみてくださいー!
ワクワクしますよね?
アガりますよね?
私、あなたにこれを
売ってさしあげますー♡
的なノリで
進めていくことができるのです



過剰なサービスは不要なのです
売る側の人が
買う側より嬉しそうなんですよね

それが伝染して、買った人も
はー、買えてよかったーー





あの営業マンは
私の欲求を満たしてくれるめっちゃいい人
だったなー

またあの人から買いたいな♡
また売ってもらいたいな♡
となるのです
幸せなループの出来上がりです

お金が
幸せを運ぶものだと思っているか?
感謝が形になったものだと思っているか?
自分を豊かにしてくれると思っているか?
それとも
奪われないようにするものと思ってるか?
悩みの元凶だと思っているか?
渡したら負けるものと思っているか?
この認識の違いで
売る時、買う時の
自分から発せられるオーラが
全く違うものになります
自分はどちら側の人なのか?
どちら側の人になりたいのか?
確認してみてくださいね



本日もいい日になりますように

それでは、またー
stand.fm、補足音声を収録しましたー