こんにちわんこそばー宇宙人

自宅保育中なクマです


実はジーニー
先週末あたりから咳や鼻水がすごくてアセアセ

とは言いつつも
鼻水も風邪の終わりかけっぽくて
(色があって粘り気があるかんじ?)


自然治癒力に期待しよーと思ってましたが
保育園の先生から

「一回病院に診てもらった方がいいかも」

という意見をいただきましたので

本日の予定は全てリスケして
保育園をお休みして
小児科に行ってきましたくまくま


今まで小児科には
検診や予防接種では行っていたものの
診察で行くのは初めて

(それだけジーニーが健康だったってことですね)

1歳3ヶ月で診察デビューしましたバレエキラキラ


熱や食欲がないわけでもないのと
喉は少し赤くなってるものの
呼吸も通常通りなので
シロップの薬だけ処方していただきました


その際についでの質問として

「発達具合はどう?」

と聞かれました。
(検診をしている小児科なのでジーニーの発達の遅さは把握してくれてます)


いまだにつかまり立ちやハイハイしないことを伝えると、一度発達専門の外来で診た方がいいかも?と言われました。



。。やっぱり?



そう、実はクマもマンガさんも
さすがに少しは気になってまして

すでに今週末の日程で発達外来を
予約していたのですグラサン


その旨を伝えると
もし、発達のトレーニングを定期的に受けることになった場合は家の近くにあるところを紹介しますと言われまして

やはり世の中的には
遅すぎる成長具合のようです


ジーニーはいたって元気でご機嫌なのですが

手を叩いたりバイバイもせず
呼んでも振り向かず
指を指してもそちらを見ることはなく
ずーっとズリバイで移動

一昨日くらいからスフィンクスみたいなポーズをするようになりました(笑)

おもちゃの車のタイヤをクルクルし
回転するものが気になるらしく
ずーっと見ています。


精神科で働く幼なじみに少し前に
ジーニーの様子を伝えたら

子供ってだいたい同じ動きするから
なんともいえないけど

自閉症の特徴っぽいところはあるかもね

と言われました宇宙人くん



まじかー


まじなのかーー



まーでも、世の中の天才というのは
やや自閉症っぽいところもあるそうなので
それはそれで仕方ないかなーと思ったり宇宙人くんルンルン

何か(タイヤ回し)に熱中できるのも
才能だなーと思ったり照れ

クマも幼少期は
のんびりしすぎて心配されるレベルだったそうなので、そんなものかなーと思ったり恐竜くん


まー極論ですが

子育てって
育ってみないと分からないですからね宇宙人くんルンルン


かわいく元気に育ってることが何よりなのと
処方されたシロップの薬も
おいしそうに飲んでましたので(笑)

引き続き広い視野&長い目で
見てあげることにしますー


眠い時のジーニー
この数分後に寝ましたzzz


発達外来については
行った後にどんなかんじだったか書いてみますね。

これから買い物がてら
ジーニーと散歩してきますーくまくま


それでは、またー宇宙人
 
 

 

★はじめましての方へ★
ハタラクマの自己紹介はこちら
ホームページはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします
 
★サービス★

クマクマ面談
 90分 35,000円 詳細はこちら
クマ塾
 節税&給付金、投資信託、株式投資について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印次回開催の際はメルマガにてご案内&募集します。
クマと学ぶ外貨&FX
 外貨&FXの基礎について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印次回開催の際はメルマガにてご案内&募集します。