おはようございマンゴスチン〜

函館のメジャーグルメシリーズ
このままだと終わらなくなりそうなので
サクサクっと紹介していきますね
今回でラストにします

よろしければお付き合いくださいー
どーーん!
こんなかんじに出てきました。
お味は。。
ジューシーでめちゃくちゃおいしい
!!

ご飯が進みます









すでにまた食べたいですー
味噌のソースで食べるのがオススメです

マンガさんが仕事
ジーニーが昼寝をしてる間には
1人でお出かけしてました
函館で有名な八幡坂も
(天気も悪いですし)
何か物悲しいですね

スイーツも食べておかないとねということで
菊泉で甘味など
9月の仕事の計画を立てたり
ちょこちょこ返信など
ノマドワーカーっぽくっていいかんじ

夜はウニの有名店
うにむらかみで贅沢にコースなど

詳細は割愛しますが
とにかくウニを食べまくりました
新鮮な甘くてとろけるウニ
最後のお茶漬けも甘くておいしかったです

後半ジーニーがぐずっていたら
お店の人が抱っこしてくれました
(色んなお店で抱っこされまくりなジーニーです)
幸せすぎました〜

また、こちらは別の日
大間にマグロを食べに行く前に
朝市でメロンなど
ふたたび
きくよ食堂(こちらは本店)にてどんぶりを
食べました〜
他には函館にgramを見つけたので
おやつにパンケーキをマンガさんとシェアしたり
ほわほわでおいしかったー!
太りそうな味の生クリームが
なんとも言えません(笑)
17時の20食限定の回に行きましたが
クマたちの他には1組しかいませんでした。。
どこも人がいないですね

函館のコンビニ
テイクアウトして家で食べたり
なんとお肉は豚肉なのです(笑)
これもクセになりそうな味でした♡
と、これでもかというほど
函館のグルメを満喫しました

今回はグルメ旅行だったのでは?というほど
食べることにフォーカスしてましたね
唯一食べられなかったのは
阿佐利本店のすき焼き
並んでいないので
大丈夫だろうと思って行ったら
すでに予約で埋まってましたね。。
(ちなみに次の日も予約でいっぱいでした)
いつの日か必ずリベンジしますー!
まーそれでも大満足でした

あ、あと今回の滞在の途中から
ジーニーの9本目と10本目と11本目の歯が
ほぼ同時に生えてきまして
歯がかゆいのか痛いのか分かりませんが
歯ぐずりがすごくて大変でした。。

前回の歯ぐずりはこちら
ハイハイはできないのに
(しようとしないのに)
歯の成長は早いんですよね。。
そんなジーニーも明日で1歳



本日は破水記念日です(笑)
あー、なんか
書きたいことたくさんたまってますね。。
大間に行った話とか
家事代行のこととか
ジーニーのおもちゃの話とか
とかとかとか
ゆっくり一つずつ書いていきますー
(メルマガ含め)
とにもかくにも
これだけ変化のある
楽しい毎日を送れていることがうれしい

金融投資も自己投資も
チャレンジし続けたからこその今の生活
「これまでの自分」に縛られず
「これからの可能性」を見てあげること
これまでも
これからも
いくつになっても
そういう生き方をしていきたいと思います
これから相場をパトロールしてきますー!
一昨日仕込んだポジションは利確できるかな。。?
それでは、またー
