おはようございますー宇宙人

出産記念(?)企画であるざっくりクマ相談、略して【ざっクマ相談】

たくさんのご参加、ありがとうございましたハート

みなさまの相談に回答していきますよーんバレエルンルン

ラストの相談はこちら下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


クマの回答はこちら下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


株も為替も上がり下がりがあるように
ドラマや映画も必ず問題が発生してストーリーが展開していくように

リアルな人の人生にも
多かれ少なかれ波があります。

そして、この波に高低差があるほど
人生はドラマチックになります。

それをいかにドラマチックにできるかは自分にかかっているのです宇宙人キラキラ


自分が「よしこの人生」というストーリーの
脚本家&出演者でいるという意識を持つようにしてみましょう。


例えば、ストーリーの中では

パートナーが体調を崩したこともあったり
それが原因で経済的に不安になったり
不安からイライラしてしまうこともあったりします。

でも、その出来事を経て

人の痛みが分かるようになったり
よりパートナーとの絆が強くなったり
人としての強さを手に入れたりする

みたいなストーリーにしていくというイメージです。


そんなかんじに捉えてみると
一見ピンチに見える今起こっている出来事も、ストーリーをより味わい深くするイベントになったりするのです。


クマの実家の話になりますが

5年ほど前
クマ父が2度目のガンになりまして
そこからさらに3度目のガンも発覚

収入も途絶え
祖母も体調が急に悪くなり
クマ母もダブル介護に疲弊

もろもろどうなっちゃうの!?と家族全体が不安な時期がありました。

クマも本当に不安でした。

そんな中、家族内で配られた新聞
(父がガンだったので、ガンガン通信という名前でした 笑)


クマ姉が作ってくれました。
(最近クマ姉の話が多いですね。。)

とても大変な時期でしたが、家族全体が力を合わせて「なんとか乗り越えよう!」としていて

今振り返ると
ものすごく結束力が強くなった思い出深い時期でもありました。


事実は1つですが、解釈は無数にあります。

不幸な出来事があったとしても
脚本や演じ方次第で
味わい深い出来事にできるわけです。


やや不謹慎な言い方かもしれませんが
全てをストーリーのネタにすると決めて過ごしてみることをオオスメします


今はまだストーリーの途中

よしこさんのオリジナルのストーリーを
素晴らしいものにしていきましょうルンルン

パートナーのことも
「今」という点で見るのではなく
長い目で見てあげてくださいねお願い


以上、クマの回答でした。

それでは、またー宇宙人

カンタン10秒登録!クマメルマガ

 

★はじめましての方へ★
ハタラクマの自己紹介はこちら
ホームページはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします

 

 
★サービス★

クマクマ面談
 90分 20,000円 詳細はこちら
クマ塾
 節税&給付金、投資信託、株式投資について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印今年の募集は終了しました。次回開催の際はメルマガにてご案内します。
クマと学ぶ外貨&FX
 外貨&FXの基礎について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印今年の募集は終了しました。次回開催の際はメルマガにてご案内します。