こんばんはー宇宙人

11月が始まりましたね〜

今日はざっくりクマクマ相談の回答はお休みして保活の話を書いていきますー。


クマの住んでる地域では
昨日、来年度の保育園申込案内の概要が発表されました。

いわゆる保活が本格的に始まったということです。


クマはいわゆる自営業なので、仕事の復帰はいつでもいいのです。
が、やはり4月入所のタイミングが一番選択肢が広そうなのでとりあえずはそこを狙おうと思ってましてハロウィン

早速資料をもらいに行ったところ、ジーニーを見た子育て支援センターの方に

「赤ちゃんかわいいね〜。何ヶ月ですか?」

と聞かれたので、2ヶ月弱ですグラサンと答えたところ

「こんなに小さいうちに子供を預けたらかわいそうとか思わなくていいですからねお願い

と言われました。


。。


。。


えっと。。


1ミリも思ってません真顔


保育のプロの方が、クマよりも子供の生態を知っているはずです。
おまかせできるならおまかせしたい。

むしろ
ずっとクマだけに育てられて、楽しい遊びとかしつけを知らない方がかわいそう(というか申し訳ない)と思ってるくらい宇宙人くん

4月入所なら預ける時には生後半年を過ぎています。
半年の間、ジーニーをお世話できるので十分かと照れ


そんなわけで、これからどの保育園に入りたいかの希望順位を決めていくのですが、1つ想定外だったことが。

それは

保育ママの募集枠が少ないこと宇宙人くん

アットホームな雰囲気、預かり人数が多い保育園よりは手厚く見てもらえそうなことから保育ママも含めて希望順位を考えようと思ってました。

しかしながら、0〜2歳を同じ枠となる保育ママは年度によって募集人数が異なります。

今年の募集、めちゃくちゃ少ない。。

家から通える範囲だと、徒歩10分の距離にあるところだけ1人の枠があるくらいでした。


保育園に入れなくても保育ママがある!
なんなら近所の保育ママがいい!
と思ってたのですが、そうはいかなそうです。

思ってたより厳しい保活になりそう。。

幸い家の近くには保育園がたくさんあるので(徒歩5分以内の距離に6園ほど)
その中のどこかに入れたらうれしいハロウィン

年度と選ぶ保育園によって入りやすさは変わるので何とも言えませんが、いい方向に進むことを祈りますグラサンキラキラ

ダメだった場合は、その時にまた考えます〜


そしてそして

話は変わりますが
産後2ヶ月弱の本日、生理がカムバックしました宇宙人

約1年ぶり〜〜

母乳をやめただけあってやはり再開は早いですね。

2週間くらい前から体重がちょっと増えたり
2日前には少し気持ちが落ち込んで寂しくなったりしていました。
(マンガさんに「なんか意味もなく寂しいのーショボーン」とグズってました)

今朝、ジーニーがギャン泣きしてるのに身体が重くて全然起きられなくて

もしかしたらこれは。。真顔

と、思ってたらドンピシャ(死語)でした。


身体が少しずつ平常運転に戻りつつあります。

産後が心身ともにボロボロで辛かったので
本当にうれしいお願いキラキラ

後は更年期さえ乗り越えれば。。!


今回の妊娠&出産で
健康でいられることがどれだけ幸せなことかを思い知りました。


この身体もいつかは動かなくなる

身体が動くうちに
やりたいことはサクサクやっておきますサーフィン

今年もあと2ヶ月
最後まで
令和の最初の年を楽しみつくしますルンルン


それでは、またー宇宙人


\保活がんば〜/

カンタン10秒登録!クマメルマガ

 

★はじめましての方へ★
ハタラクマの自己紹介はこちら
ホームページはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします

 

 
★サービス★

クマクマ面談
 90分 20,000円 詳細はこちら
クマ塾
 節税&給付金、投資信託、株式投資について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印今年の募集は終了しました。次回開催の際はメルマガにてご案内します。
クマと学ぶ外貨&FX
 外貨&FXの基礎について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印今年の募集は終了しました。次回開催の際はメルマガにてご案内します。