こんばんはーコアラ

クマ@腹帯デビューキラキラ

母に腹帯をしておいたら?と言われ
姉のお下がりでもらった腹帯を今日からしております。

マタニティ用品、全然揃えていないんですよね。。

こないだユニクロで大きいパンツ4枚とズボンを買ったくらい(笑)

さすがにそろそろ普通の服がきつくなってきたので、探しに行こうかなーと思います宇宙人くん


さてさて、かなり気が早いですが
来年からのお仕事に向けて保育を少しずつ考え始めております。


会社員の時の出産であればそこまで気にしなかったのですが
(まーなんとか保育園入れるでしょ?入れなかったら育休延長するしかないでしょ?くらい)

クマは自営業です。

自営業で事業レベルで仕事をしていて、保育をどうしようか考えている人は周りにもあまりいないので、どんな方法があるかは早めに調べようと思いまして。


とりあえず区のホームページを確認グラサン

どうやら開業届のコピーの提出や、産休前の直近3ヶ月の収入を申告することで働いているとみなされるみたいです。

勤務時間の証明はどうするのかしら?
保育をお願いできるくらい(普通の会社員と同じくらい)の点数はもらえるのかしら?

この辺りがよく分からなかったので、来月あたりに区が主催する保育の相談会に行ってこようと思いますいのしし


そう、もともとは

子供が0〜2歳になるくらいまでは
クマ母にお願いしたり
ベビーシッターに頼んだりして

3歳あたりで幼稚園に入れるのもありかなー口笛

と思っていたのですが

ベビーシッターにかかるお金は事業の経費に含まれない(つまり全て自腹)ことが判明したりびっくり

ベビーシッターも調べてみたら1時間2千円とかなので、たくさん利用するとけっこーなお金がかかりそうです。。

近所の幼稚園のホームページをちらっと見てみたところ
9時から14時までの預かりで
お弁当持参、送りとお迎えは保護者がするという条件があることが判明したりしてびっくり

保育時間が短かすぎますし、毎日お弁当なんて無理ゲーです。。

どんな保育をするか考えないと真顔という流れになりました。


ちなみにマンガさんに
もしかしたらジーニーがかわいすぎてずっと家にいるー!ってなるかもしれないよね?
と聞いたところ

たぶんクマちゃんはそうならないグラサン

と言われました(笑)


まー、どう転んでもいいように
みんな楽しく過ごせるように
色んな方法を模索しようと思いますルンルン

また何か動きがあったら書いていきますね。
将来的に独立&子供を持つことを考えている人の参考になれば幸いです照れ


それでは、またーサーフィン


クマは保育を考えてる日が来るなんて。。
そりゃ元号も変わりますよね(笑)

本日19時にメルマガ配信します〜
株主優待や配当金目当てで株をやってる人が知っておいた方がいいことを書いていますー

カンタン10秒登録!クマメルマガ

 

★はじめましての方へ★
ハタラクマの自己紹介はこちら
ホームページはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします

 

 
★サービス★

クマクマ面談
 90分 20,000円 詳細はこちら
クマ塾
 節税&給付金、投資信託、株式投資について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印今年の募集は終了しました。次回開催の際はメルマガにてご案内します。
クマと学ぶ外貨&FX
 外貨&FXの基礎について学ぶ投資初心者向けの全3回の講座
 右矢印今年の募集は終了しました。次回開催の際はメルマガにてご案内します。