アニョハセヨー

韓国2日目の夜ですー。
今回の旅行はとにかく美味しいものをたくさん食べようと決めてました。
韓国って塩加減、甘さ、油のバランスがいい料理が多くて何を食べてもハズレない気がします。
だから色々食べたくなっちゃう

今日のランチは参鶏湯で有名な土俗村へ。
コラーゲンたっぷり!!
すっごく身体が温まりました。
しばらくお腹が熱いくらいです。
マンガさん、人生初の参鶏湯に感動してました

南大門では人気のホットックをゲット
ホットックとは油で揚げたパンのようなものです。
小雨の中、20分くらい並びました。
後ろにいた中国人のおばちゃんが並んでいる間ずっとクマの肩に触れてきます。
何回離れてもくっついてくるので諦めました

他人とは20センチくらいの距離はとりたい。。
自分のパーソナルスペースを知るいい機会でした(笑)
こちらがそのホットック
左が黒糖?で右が野菜です。
右は野菜というよりはチャプチェ味といったかんじ。
高い方の野菜でも一個あたり1500ウォン(150円ほど)というお値段ですが、かなりボリューミー。
日本でも売ってほしいなぁー。

2時間ほどホテルでまったりした後に向かったのは明洞のカフェドパリ
ご飯を食べるほどお腹は減ってなかったので、パフェでも食べてお腹が減るのを待とうと思ったのですがこちらもまさかのボリュームでした。
左がマンゴー、右がダークチェリーです。
フルーツ、生クリーム、スムージー?が
これでもかー!というほど入ってます。
かなり気合入れて食べました



そして
夜ご飯を食べられる余力がなくなりました(本末転倒。。)
まーそんなこともあるねってことで、夜は屋台でちょっとだけ食べることに。
屋台でいいかんじのフードを探し求めました。
そしてこちらをゲットしました。
卵がまるごと入っているケラーパンというパンです。
今回初めて食べました。
明日も食べたいなー

最後に、再び南大門に戻り、肉まんをゲット
バラ売りはやってないらしく5個買うことに。
2人でペロッと食べましたけど(笑)
野菜多めの肉まんでした。
そんなかんじて食べまくりの2日目は終了。
食べ物に集中しすぎて、まったく買い物をしていません

が、それでよし。
街中では化粧品や美容グッズもたくさん売っているのですが、過去2回の韓国旅行で買ったものを全く消費できなかったので今回は見ないことにしました。
化粧とかあんまり興味ないみたいです。。
韓国で楽しむものは
食事だなーと思うクマなのでした。
明日は朝からお粥で有名なお店に行きます。
アワビ粥が楽しみすぎます



それでは、おやすみなさーい
