クマのビジネスに対するマジメな思いについて書いています。
それゆえ、けっこー毒舌にもなりますがご容赦ください。
起業して約1年。
やっと自分のやり方というのが確立されてきました。
例えばキャンセルポリシー
キャンセルする時の規定について、クマはかなりゆるめに設定しています。
1週間前までキャンセル料はかかりません。3万以下の直接お会いする企画については代金は当日いただいています。
起業塾では、お金は事前にもらいましょうと教えていたりしたのでクマのようなパターンはかなり珍しいかもしれません。
理由としては
申し込んだ人はちゃんと来てくれると信じてるから
というのと
「都合悪かったらキャンセルしちゃえー」と思う人が来ないような告知の仕方をしているからです。
(これについてはセミナーでお伝えします)
なのでキャンセル待ちという枠も設けていません(待たされるのが嫌いなので、待たすこともしたくないのです)
事実、今までの企画ではキャンセルした人や当日来なかった人は1人もいませんでした。
が、
今回は違いました。
募集を締め切った直後にキャンセルが出たのと、その空いた枠に応募した方も昨日キャンセルとなりました。
こんなこと初めて。
本当にたまたまなのかもしれませんが。。
正直マジかーと思いましたが、それも経験ということで

再度募集をかけようか考えてましたが
やめました。
実は他にも何人か問い合わせのメッセージは来ていました。
が、全て
「絶対申し込まないだろうな」
と思う方からのものでしたた。
どこで開催するか教えてくださいとか、あと何席残ってますか?という様子を伺うメッセージの割には返信してもそれに返してこない。
ちなみに以前にも別の企画の際に同じようなことをしている方だったりします。
(詳細を教えてくださいという割に申し込もうとはしない)
はっきり言って
かなり失礼です。
起業するということは主催する側の立場になるということ。
その意味を分かっていない人は起業入門受けても意味ありません(ばっさり)
なので、今後は何回も同じようなメッセージを送ってくる方は無視します。
(本当に知りたい方もいると思いますので、それにはちゃんとお答えします)
だって、自分が何をしたいかより
「損したくない」が優先だから。
はっきり言って、投資思考のクマとは相性が悪いのです。
よく分からないけど面白そうだから参加してみよう

そういった方が集まるコミュニティを作っていきます。
ということで、純度の高いコミュニティにするためにも守るべきところは守っていこうと感じたクマなのでした。
それでは、また〜

追伸
今後の企画についてのたくさんお問い合わせ、ありがとうございます。以前の企画に参加いただいた方からの報告メールもとても嬉しいです♡
2日以内に返していきますので、少々お持ちください〜