こんにちはー

金曜日ですね〜

本日のランチは近くのお店でテイクアウトしました。
そこで感じたことを。
そのお店なんですが、ピーク時にはけっこー並んでるのにそんなに待たずに買うことができます。
よくよく観察してみると、店員さんの手際がめちゃくちゃいいんです。
目の前のお客をさばきながら、次のお客のための準備もしてます。
とてもスマートな動きで。
結果、待たせない
お店側からしても売り時の時間って限られてるので、30分や1時間の間にいかに効率よく回せるかが売上を左右すると思うんですよね。
そしてサラリーマンは待つのが苦手なので、時間がかかりそうなお店にはあまり寄り付かない傾向にあります。
そんな中、あの効率の良さは売上に大きく寄与してると思います。
「効率よく進めていくには?」
という課題に向き合ってきたであろう努力を感じました。
きっと自分の仕事に誇りを持って取り組んでいるんでしょう。
少しだけ刺激を受けたランチ時なのでした



午後もがんばりましょ〜
