
本日は彼と映画デートでした

六本木で待ち合わせをして、やさい屋めいへ。
私は野菜カレーをいただきました。
その後は用事があったので1時間ほど別行動をして、合流してシナボンでまったりしてから映画館へ。
甘いものを食べ過ぎた時は「糖分は頭の栄養です」を合言葉に乗り越える(?)ことにしています。
映画はハドソン川の奇跡を見ました。
長いと飽きちゃう私にはちょうどいい長さでした。
またNYに行きたくなりました



で、その後はお散歩しながら銀座へ。
歩きながらこの一週間に会ったことをお互いに報告。
自分が思っている以上に仕事のストレスが溜まっていたらしく、彼にグチりまくる私。
そんな私にアメを渡してきて「ね、これあげるから」となだめる彼。
10分ほど話したらだいぶ気持ちがすっきりしました。
彼は大人だなーと思います。
調子のいいことを言うわけでもなく、諭すわけでもなくただ側で聞いてくれます。(話半分で聞いているというウワサもあります
)

冷静になぜそういった事態になっているかをマクロな視点から考えてくれたり。
まー、ほんとの意味でやさしい人です

この後に食べた夜ご飯もおいしくて、だいぶ楽しくなってきました
(単純)

楽しくなってきたついでに、急に結婚のプレッシャーをかけ始めるめんどくさい女、ハタラクマ。
彼は自分が言ったことは行動に移す有言実行の人です。調子のいいことは言いません。
だからこそだと思うのですが、結婚自体の話はなんとなーくではするものの、具体的にはしたことはないです。
彼はあと数ヶ月で39歳になります。
その話になった時に
「39歳で(結婚を)決めなきゃね」みたいなことを言ってきたので
「そうだね、40歳まで持っていくようであればもうないよ」
と言っておきました。
そしたら
「分かりました」
と一言だけ言われて。
この話はこれで終了。
彼も考えてはくれているのですが、スピード感が違うなーと思うことあって。そこは(厳しめに)修正するようにしています。
早く一緒になることがいいわけではないのは分かっています。
だからと言って、2年も3年もなんとなくで付き合うことはしたくない私。
ついついプレッシャーをかけてしまいます。
もう十分プレッシャーはかけたので、年末までは何も言わないでおくことにします
(えらい)

人生はなるようにしかならない。
どんな方向に進むにしても、自分を信じていれば大丈夫なはず

あとは自分の範囲でできることを着々と進めていこうと思います

今月は本を読む時間を作ることを最大の課題にします。
ではでは、おやすみなさーい
