ハタラクマ@東京
日常に戻ってきました

学生のころに元彼と旅行で来て以来。
10年ぶりくらいの熱海です。
観光は特にする予定はなかったのですが、せっかくなので熱海梅園と来宮神社だけ行きました。
日本一遅い紅葉と言われている熱海梅園。
ちなみに梅は日本一早いそうです。
思わぬところでもみじを楽しめました

神社の奥にある樹齢2000年の大楠
自然の力ってすごいですね。
この大楠を一周すると、寿命が伸びるとか願いが叶うとか言われてるそうで。
おみくじも引いてみたり。
じゃん

改めかえてよい運だそうです。
まさに今の私の状況
幸先よいということで

後はかなり大きい海老がのった天丼を食べたり
お互いの性格が分かっているだけあって身内と行く旅行は気持ちが楽です

一緒に行ってくれた母に感謝



今回の小旅行。
祖母や父の件が落ちついたら今だから行けました。春には姉の出産でまた家はバタバタします。
いつ何が起きるかわからない。
そう思うと何事もできる時にした方がいいんですよね

やりたいことに遠慮はしちゃいけないなと思いました。
さて、それでは今から岩熊さんの面談アンケートの続きを書きます

今日中にまとまるといいな。。