こじらせるっていうのは女性の特徴ですよね。
試すようなことしちゃったり
急に前言撤回したくなっちゃったり
たまーに男の人でも
この人めんどくさいなーと思ったりする人もいますが
結婚適齢期(むしろ過ぎてきている)の女に勝るものはなく

理性で感情をうまくコントロールしないと
なんかちょっとこわい人になりがちなのかなって思います。
かくいう私も先週から頭の中が
茶カバンさん一色

むしろ茶色

今まで以上に、連絡を取りたがってる自分がいます。
幸い毎日のように向こうから連絡がくるようになったので
あまりこじらせずに済んだ(笑)のですが、
それでも短いLINEのやりとりじゃ物足りなくて
(世代の違いなのか、1日3往復くらいしかしません)
もっとー
って思ってしまいます。

恋なのか執着なのか。。
今週は仕事が忙しかったらしく
会おうという話には全然ならなかったのですが
会いたいとか重いことを言いたくなった気持ちをぐっとこらえて
「だっこー
」

とLINEしたら
すっごくウケてました

私なりのセオリーですが、
会いたいは重いけど
だっこしてだと重くない。
普段は全く甘えないのでたまに甘えると効果てきめんな気がします。
同様にお酒を飲んでもそんなに変わらないので、もっと酔わせたいと言われています。
いつもはしないからこそ、レアな状況に喜ばれる。
すっごく甘えたくなった日は酔ったふりして甘えまくろうとたくらんでます

つまり
会いたいとか寂しいとかの気持ちを伝える時は
自分の欲求を満たしてー
とwantを全面に出すのではなく

軽ーく伝える

30代女性の「結婚して
」はスーパー重いけど、

18歳女子の「結婚しようね
」はかわいい

wantが全面に出てるとどうしても重くなる気がします。
言われた方も嬉しくなるような、ユーモアのあるコミュニケーションを心がけようと思います
