先日、引っ越しに伴い家のインターネットを解約したのでブログ更新が滞ってました。。
(携帯で投稿するの苦手なんです)
書きたいことはいっぱいあるので、落ち着いたら色々報告させてもらいたいと思います。
まずはFP1級の試験結果について。
結果から言うと
不合格でした~(涙)
まぁぜんぜんできなかったので予想どおりですが。
200点満点の120点が合格点で、115点でした。
配点は5点刻みなのでかなり惜しかったようです。
正直、80~90点くらいだと思っていたのでこんなに取れていたことにびっくり
そして合格まであとちょっとだったと思うと悔しくなってきたり。
一つ致命的な間違いをしてしまったので、あれがなければ合格してたのにーと思っちゃいました
前職の上司が言ってた言葉を思い出しました。
「5社のプレゼンのうち1社を採用するコンペがあった時、ギリギリ2番だったとしても結果は5番と同じことだ。」
合格か不合格
採用か不採用
どちらかの判定が出る時には「ギリギリ」という言葉は何の意味も持ちません。
出た結果が答えです。
受験でも
就職試験でも
異性への告白でも
ちょっとのさじ加減で結果は違うものになっていきます。
それによって人生も変わっていきます。
まぁそれも全部ひっくるめて運命かなーとも思いますが。
ただ、「あの時こうしていればよかったー」なんて思いたくないので、常にベストを尽くしていきたいと強く思いました。
これが仕事のコンペじゃなく、資格試験でよかったです。
9月にも試験があるので(すでに申し込みしました)、次回こそは合格できるようにがんばりたいと思います