自分なりにカスタマイズしてきた資産形成術ですが、定石というべき方針が分かってきたので順番にお知らせします。


①家計をスマホアプリで見直す


家計管理で一番最初に専用アプリを入れると楽です。連携に時間かかりますが、残りの人生に関わってくるから手を抜かず連携しましょう。


②自分の支出癖を見極める。自分の性格を自覚する


支出には個人差があります。節約を我慢する忍耐力や自分を良く見せたい自己顕示欲にも差があります。それを自覚しましょう。


③数ヶ月後から無理せず、まずは一つ節約する


着手しやすいのが保険です。癌特約、学資保険、車保険など過剰に手厚い保証の見直しで月に数万円節約できたら大成功です。


④年間生活費の半分を用意し、証券口座を開設して節約額で投資信託をNISA購入


ここまで早くて半年、できれば1年以内にできれば大丈夫です。あとはサイクルを回せば勝手にお金が増えます


忘れていけないのが、お金を増やすには


過剰に我慢しないこと

時間が必要なこと

新しい習慣を取り入れることは苦痛であること


以上の前提を忘れては駄目です。

私はサイクルをこなして必ず4000万円の運用にします。皆様も一緒に頑張りましょう!