千秋楽! | ★港屋夢二【2007年~】現在アメブロでの更新はほぼなし★

★港屋夢二【2007年~】現在アメブロでの更新はほぼなし★

♦️東京♦️50代♦️1度も実家を出た事がない未婚孤独喪女♦️元不登校児童でひきこもり歴計10年以上♦️職歴55ヶ所以上で現在無職♦️成長ホルモン分泌不全性低身長症/乳癌/ASD/HSP/パニック障害/ノンセクシャル■不良外国人/低民度移民反対️️️ここは日本だから日本人ファースト

沢田研二

【まだまだ一生懸命 Ⅱ 千秋楽】

11月23日 東京国際フォーラム


今回は、チケットが取れなくてチケ流で買ったけど、酷い席だったから座ってじっくり双眼鏡で観ようと思ってた。でも結局『そのキスが欲しい』からラストまで立ったままだった口笛


開演前の気持ちチーン

始まった途端口笛

やっぱりジュリーって凄いわと再認識。
さいたまスーパーアリーナのライブは、ちょっと喉がおかしい?声が出てない時ある?と思ったけど、今回は以前同様、75歳とは思えない動き、衰えない声量と歌唱力、そして50代の歌声だった。

恵俊彰さんや岩崎宏美さんも来てたらしいけど、やっぱりライブ観ると「ジュリーカッコイイ!」って思っちゃうのは、みんな同じね爆笑

「これが人生の最後にならないように、皆さん元気でいて下さい」って言ってたけど、それはこっちのセリフで、最近昔のスターがどんどん亡くなっていくから心配だよ・・・。
(ジュリーの昔のライブ動画観てると、50代位からそんな事を言い続けてるみたいだけど、最近は冗談になってないね……)

「髪の毛ピンクにしたりブルーにしたり、自分の好みの色になるまで洗い続けたり、あんな事とっくにやってたけど、今はもう何にもやりたくない。ライブだけでいい。ライブが一番」

みたいな事言ってて、まさにその通り!と思った。私、引きこもりで出不精だけど、ライブだけは十代の頃から好きで、色んな外タレのコンサート行ってた。

好きなミュージシャンの生歌が聴ける【ライブ】ほど嬉しいものはない。
次は1月かーおねがい
ジュリー楽しみをありがとうね!!!笑い泣き