今日、全ての検査結果と、乳がんのサブタイプを聞きに行った。
オカンは頼りなさ100%なので(案の定、ボーっとしてた)、親戚のおばさんが
S県から出て来てくれた。
今日先生が言ってくれた話は、全てネットで読んで分かってる事だった。
乳がんのサイトや、ブログやTwitterなど読んでると、皆さん書いてるからね。
でも、初耳の様に聞いていた。
●肺、肝臓、骨への転移はなし
ただ、顕微鏡で見るミクロ単位では分からないので、完全するには抗がん剤をやった方がいい
●左胸の影は悪い物は出なかったので、乳腺症だと思う。今後も経過観察。
●右胸のしこりは、横の長さが約3cmあった。
温存手術は、その周りも含めて切除する。
だから3cmとは言っても、7cmぐらい切り抜く事になる。
しこりが約2cmまでならいいが、それ以上で尚且つ乳輪の近くや
胸の面積が大きくない人の場合、温存しても変形が目立ってしまう。
温存手術は、手術後に放射線に通う事になる。
手術で取った腫瘍を病理検査した結果で、温存から全摘に変更になる場合もある。
そうなると再手術になる。
●サブタイプ
ホルモン陽性 HER2陰性
➡️ルミナルB (ki67増殖能力が高い)
手術、抗がん剤、ホルモン治療
今行ってる病院は、再建は出来るが同時再建(一次再建)は出来ないから
手術が2回に渡る(二次再建のみ)。
放射線治療もやってなくて、別の病院を紹介する形だそう。
転院の話も出来たので、紹介状とCD-Rを持って、別の病院で手術と治療予定だ。
その間に、これを選択しなければならない。
あなたならどうする?明日は我が身だよ。
⬇️
①温存手術+放射線(胸変形+再発の心配)
②全摘(真平ら、乳輪も乳首もなし)
③全摘+(同時)再建
いや~、こんなに脳ミソ使ったの初めて。
ダラダラ生きてきたしわ寄せだな。