その2日前に「ウェディングドレスを着る夢」を見たので調べてた時だった。
「自分が着てる夢は・・・悲しい事が起きる前触れです。人生が変わってしまうような出来事が」
とあったので、「縁起悪いなー」と思ったその瞬間・・・グラグラっと来た。
最初たいした揺れではなかったが、震度1でも玄関のドアを開けに行くのが、うちの決まり
なので開けに行ったら、だんだん揺れてきた。
「うわー大きそう?」・・・だんだん大きくなってきて、それでも震度3ぐらいで終わるかと
思ってたら、どんどん揺れてきて、「とうとう東京も終わりだ・・・」と思った(東京=震度5強)。
心臓がドキドキして熱くなり、ショック死するかも知れないとも思った。
うちは14階なので、耐震で上にいくほど揺れるように造られてるから、ものすごい揺れなのだ。
しかも、とても長かった。5分はあったんじゃないか?と思うほど、長くて長くて
「ねー、まだなのー?!もう止まってよおー。お願いします、止まって下さい。
ちゃんと真面目に働きますからー」と、心の中で叫んでしまった(笑)。
猫が出て行ったら大変なので、ドアは2cmぐらい開けて、ドアノブを絶対離さないようにしてたが
何回も開きそうになった。
重くて開けづらいベランダのドアも、10cmぐらい開いたり閉まったりするのが見えて
本当に地震の力はすごいと実感した。
途中、キティコちゃんがお風呂場に逃げて行ったのが見えた。

ようやく揺れが止まったので、猫を捜す為にお風呂場へ行って愕然とした。
湯船の中に、お風呂のフタや猫が落ちないようにフタの上に置いていた物が
全て落ちていたのだ。
「ああ!もうダメだ・・・。キティコちゃん落ちちゃったのか・・・」
泣きそうになりながら、深い湯船の中を手探りで捜したが、いなかったのでホッとした。
念の為、お湯を流したら風呂釜の横から、ぴょんちゃんがびしょ濡れになって出てきた。

結局・・・キティコちゃんは、お風呂場にはいなかった。
その後、20分ぐらい部屋中を探した。
ミイチャくんは奥の部屋にいたが、キティコちゃんは見つからなかった。 揺れてる時、ベランダが10cm開いたから、その時出ちゃったのか・・・
そして転落しちゃったのか・・・いろいろ考えてしまった。
絶対外には出てないだろうが、一応廊下も調べた。
しばらくして、押入れの布団の奥にいる事が分かった。
ふすまに開いてる穴から入ったのだろう。
結局・・・3人(匹)とも、各自安全な場所を見つけ逃げたのだった。
でも、キティコちゃんが押入れから出てきたのは、7時間後だった。
今でも、ちょっとの揺れで押入れの奥へ行ってしまう。
ミイチャくんは、時々変な声で鳴いて、未だに落ち着かない。
今回の震災でも、津波で流された変わり果てた家に、ペットを探しに行った人がいて
幸いにも、その人の猫は元気な姿で見つかったが、きっと見つからないペットや
亡くなったペットもいるのだろう。
震災で行方不明になっている方やペットたち・・・どこかで無事でいる事をお祈りします。
亡くなられた方やペットたち・・・ご冥福をお祈り致します。