大変なのね・・・。今日はちょっと落ち込んだ。
土日は銀行やってないから、レジのお金は両替できない。
だけどお客(マンション住人)は、平気で一万円札 を出す。8円のコピーでも・・・。
子供連れの住人・・・アイス3個に一万円札を出した。
「細かいのないですか?土日なので両替できないんです」と言うと、「ないです」と
言うので
「10円玉も足りないのでおつり5円玉になってしまいます」と、数枚5円玉が混ざった
おつりを渡す。
すると「じゃぁ、これでは?」と、50円玉を渡されたので計算し直し、新たなおつりを渡す。
その時、始めのおつりを全額返してもらったか?分からなくなってしまった
でも、レジの中の5円玉があきらかに足りない・・・
すぐパニック になるあたしは、あわてて探しながら
「あれっ?始めに渡したおつりで、5円玉が足りないんですけど、全部もらいましたっけ?」
と訊いてしまった
すると住人は
「気分悪いな 細かいの出せって言うから出してやってるのに!」
と怒り心頭。
その後は2~3回誤っても、今にも飛びかかりそうな目つきで怒っていた
連れて来ていた子供は、それまでしゃべっていたのに、しーん・・・ となってしまった。
住人が帰ってすぐにレジ内を計算。やはり5円合わなかった。
合わない5円は、住人の財布の中なのだろうか・・・?