LinQ2周年 福岡・東京シンクロライブ | 井の中のはたらきまん

井の中のはたらきまん

たまに自由に書くやつ

LinQが2周年ということで、
ニコファーレに行ってきました。
会場前に着いた途端に見えたのが、いつものファンの面々。
いわゆる、おまいつ。
それもそのはず。
このライブに参加条件が、
「チャイムが終われば」キャラアニ限定BOX7.5kを出すことだから。
公演入って1回物販回っても2.5k。
その3倍の金額をポンと出すんだから。
しかも、平日の18:30開演。
一般の仕事をされてらっしゃる方々には調整が必要だよね。
そこらへんをクリアして、なんとか2周年をメンバーと一緒にお祝いしたいという気持ちを持ったファンが集まるのは当然。

※来られなかった方をdisっているわけではありません

開場は少し送れたものの、
開演前には客入れ完了。
ぼくは購入したのが遅かったのと、
じっくりと観て目に焼きつけたかったので、
最後列に陣取って待機することに。
後方ジャンプ系ってやつですかね?
興奮してとびはねるのわかってたし。
ぼくみたいなのはうしろが良いんですよ。

会場に入ってみて驚いたのが、
ステージ後ろと左右の壁のモニター!
1度も入ったことなかったから、
ここまでとは知らなかった。
素直に驚くしかできなかった。

そして、カメラの多さ。
後ろ4台、ステージ裏2台くらい?
こんなにカメラ使って天神に映像送るんだって思いました。
もちろん中にはメディアのやつもあったかもだけど。

そして、オルスタなのにほどよくスペースが保たれてるってこと。
これはファンにとってはうれしいでしょ?
東京のオルスタは圧縮がうんたらとか言われたくないし、そんなの体感したくもない。

ステージも高く、観やすくて言うことなし。
ニコファーレ>>>>>>>>>>アストロホール

そして、開演直前。
ニコ生の放送が始まった瞬間に
壁の画面に流れてきたコメントの身内感。
来れなかった人も観てるんだなぁって。

ここまで長かったけど、ようやく開演。

いつものあの曲がかかった瞬間にテンションぶち上がったよね。
からの影ナレ→LinQ Thema!
これだよ!
これがないとLinQって感じがしない。
小さなことだけど、あるとないじゃ確実に違う。
だっせー表現だけど、体の中の血が一斉に騒ぎ出すんだよ。

注目の1曲目は「ハジメマシテ」
予想通り!
六本木は2度目だけど、ニコファーレは初めてだから、来るだろうと思ってたぜ!
※実際は違う理由だったのは後述

ベースの音の心地よさを感じながら、
博多織衣装のメンバーの可愛さを堪能しながら
エンジン全開でフリコピしちゃったよね。
器用でしょ?

からの、「カロリーなんて!」
これもフリコピ乱舞。
そして、シンクロライブの真骨頂。
歌詞の「目指す体型」で、メンバーが指した先は、
まさかの「一ノ瀬みく」!
画面に上にアップされたみくねえに
思わず「みくねえー」って叫んじゃったから、
モノノフで良いです←

カロリーのポーズがシンクロしてるのとか「圧巻」の一言だよね。
とはいえ、ライブ中は気づいてなかった(笑)
参照→ http://t.co/lare7Mbz0U

と、ここでMCの時間。
天神とのコミュニケーションタイム。
メンバーとの会話はもちろん。
会場に推しがいないファンから、
そのメンバーにメッセージを送ったり。
NTT西日本のサービスの紹介って言ってしまえばそれまでなんですけどね。

3曲目は「さくら物語」
これも大好き過ぎる。
MIX入れない流れになった中で、
「ゆうみでいくぞー!」
入れる快感。ヤバイぜ。
ゆうみちゃんの笑いをこらえる顔見たくてやってんだから。
「雑音?うるせーよ。おれが良けりゃ良いんだよ」
とは、思っててもツイッターでは言わないようにしてる♪

フリコピ楽しいし、下手だったから、
あーみんとバシバシ目合うし最高。
見たい欲と見られたい欲が50:50なんだよね。

4曲目「シアワセのエナジー」
LinQ唯一の推しジャン曲じゃない?
初めは微妙だったけど、最近愛着湧いてきたよ。
トムとジェリーの歌い出し。
凸凹だけど、歌の相性はバッチリだよね。
頭悪い同士だからシンクロ率高いのかな?
そのうち暴走して欲しい。
曲の感想書いてないけど、
ここでも、あーみんとチラチラ見合って楽しかったよ。

5曲目「ゴーイング マイ ウェイ」
これもフリコピ楽しいよね~。
サビの最後のゆび差しバンッで
何回もあーたんの攻撃を受ける。
やめらんなくなるよね。
あーたん0ズレ。
もちろんあーみんも見てましたよ。
ゴーイングの衣装が1番似合ってるのは、なつかあーみんだと思ってるし。

ここで、再度MC。
今度もまたNTT西日本のその回線サービスの紹介。
東京にいるメンバーの分身を
天神に出現させることができる
とかいうものらしいのだが、
出てきたのは、ちあっきーの妹まこっちゃんというサプライズでした。
お母さんの
「今日の晩御飯何食べる?」
という鉄板のボケもホント面白かった。
会場が一気にほんわかした雰囲気に。
このあたたかさがLinQの醍醐味であったりもする。

衣装チェンジが終わって、
6曲目「全力Everyday」
ここでももまゆが下手に降臨。
チャイムのももまゆの全力ダンスもヤバイけど、
この曲の全力もヤバイでしょ。
あの長さの髪をめっちゃ振り乱してるからね。
歌舞伎の獅子なんたらみたいな感じ。すさまじい!

そして、ここでサインボールが会場に投げ込まれる。
取れた人はおめでとうです。
実はこれ投げれば良いのにって、
前日の新宿であーたんとゆうみに話してて、
秋葉原ソフマップでやろうとしてたんだけど、
ボール買いに行く時間なくて、
できなかったんだって。
どんなメッセージ書いてあるのか見せてもらってないけど、
2周年のことが書いてあるなら、
宝物になるよね。
誰かゆうみのサインボールください。
ちなみにぼくが去年の生誕でゆうみにあげた
「ももいろクローバーZの高城れにちゃんのサインボール」は
猫ちゃんのおもちゃになっているらしい。
文句あるれに推しはゆうみ物販へどうぞ
(炎上マーケティング)

7曲目「Lie」
この曲はやっぱ岸まゆ!
ダンスのキレがハンパない。
この日はいつにも増して、
キレがあった気がする。
マイカーもまだ入って1年経ってないのにがんばってるなーって思った。
顔てっかてかにしながら←

そしてそして、
待ちに待った今回の目玉曲
8曲目「チャイムが終われば」
CD未収録曲の曲の中で、
1番音源化が求められてた楽曲。
1番キャッチーで正統派。
去年の公演で使えなくなる事件を乗り越えて、
メジャーデビューのタイミングでのCD化!
その発売日に聴くチャイム!
ゆうみはチャイムだと目立たないんだよ。
だけど、下手から極力見るようにした。
全体観て、
フリコピして、
ジャンプして
キターって叫んで、
できる限り2周年のチャイムを堪能した。
ジャンプしてる時のゆさの笑顔好きだなぁ。
あーみんの笑顔も。
みんなの笑顔が好き。
リリイベ中、ずっと聴いてるから、
飽きるかな?とか少し思ったけど、
まったくそんなことなく、
2周年のチャイムが流れてる間、ずっと幸せだった。

本当に最高だった。
この言葉に尽きる。
大盛り上がりのうちに終わって
、でもLinQのファンは全員大食漢ばっかだからね。
これで終わるはずないのです。

前日に考えたんです。
誰が替え玉コールやるのが正解なのか。
「東京」「インパクト」「セクシーさ」
1人しかいないでしょー
ファンの中でもはやマスコット化してるあの人。
名前は伏せますが。
ということで、仲良いファンの人に根回し。
今日は○ク○ーさんに替え玉いってもらいましょうと。
まんまと替え玉コールやってくれてうれしかった。

で再び始まったのが、「Shining Star」
でも、いつもと違う。
あとでメンバーがオーケストラversionとか言ってたかな?

クッソ盛り上がった。
盛り上がるしかないんだよ。
全部、出し切った。

この中で以外にも1番目立ってたのが伊藤。
for youでもそうだけど、
真剣な時の伊藤の眼力ってヤバイんだよ。
思わず目そらしちゃうくらいの勢いで見てくる。
マジでよかった。

これで終わり~!
かと、思ったら、
突然会場に流れ出す
「はっぴーばーすでーだぁ」

これは生誕公演に入ったことある人しかわからなかったかもだけど、
ニコファーレに入ってる人間が
知らないわけないから、
みんなで歌って、運営も含むLinQに
おめでとうを贈ることができました。

本当に最高のイベントでしたね。

来年も再来年もみんなで一緒にお祝いできたら良いなって心から思えました。


ところで、みなさん気がつきましたかセトリのこと。

1.ハジメマシテ
2.カロリーなんて!
3.さくら果実
4.シアワセのエナジー
5.ゴーイング マイ ウェイ!
6.全力Everyday
7.Lie
8.チャイムが終われば
Ec.Shining Star

そう!
シングルの発売順だったんだよー!!
ぼくは興奮しすぎて気がつかなかったけど。
こうしたことで、
ニコ生で観てるまだファンじゃない人も
ライブに来やすくなってるんだよね!
素晴らしい。
ほんとに好き。

PS.昨日、初めてゆうみちゃんに「好き。ほんと好き。」って言われました(途中略してるけど事実)



iPhoneからの投稿