おはようございますチュー

ご訪問、ありがとうございます!
フォロー、いいね、ありがたやありがたや!

雪だるま小学3年生、自閉症スペクトラム・軽度知的長男(特別支援学級)、おっとりタイプ
雪だるま年長、重度知的障害  双子男児(療育園)、回遊魚タイプ

上記三太郎を育てているはたっこの、笑いあり、怒りあり、涙なしのブログですウインク




ルンルンキラキラルンルンキラキラルンルンキラキラルンルンキラキラルンルンキラキラルンルンキラキラルンルン

先ほど事業所さんから電話があり、毎週金曜日に日中一時で利用している事業所さんの放課後等デイサービス部門の利用が決定しました!!!

イエエエエエエエイ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ!!

良かった、どうしても通いたかった事業所さんです。幼児期から成人期まで、ながーくお付き合いのできる、信頼のおける事業所さん。
あまりにも評判が良すぎて、利用者さんはいっぱい、途中からの受け入れは事実上不可なところ…良かったです。

これからしっかりと関係性を築き上げていきたいです!照れ照れ照れ





もう1ヶ所は明日見学&体験です。
長男の時に一度見学に行っていますが、小学校がお迎え範囲外であったこと(送りはしてくれる)、活動内容が主に室内であったことから、長男の放デイ利用は見送りにしていました。

こちらは、今の療育園の系列事業所さん。
利用している卒園児ちゃんたちは多く、保護者さんからの話もよく聞きます。


利用児ちゃんたちの顔も良く、とても楽しそうです。フロアには笑顔、真剣な眼差し、びっくりな写真などたくさん飾られています。


双子には、親的には合っていると思います。んが、本人たちはどうでしょうーん


それを明日、みてみようとおもいます!




あとできれば、長男の通っている運動放デイも行けたらいいんですがね~…気分的には習い事です。1時間で親の送迎ですし。
ただ、こちらは人気過ぎて入れないゲロー

通学バスに乗れるかどうかにもかかわってきますし、希望時間に空いていない場合、18時からとかになると、夕飯との兼ね合い、長男との兼ね合い…難しい…





とにかく、一歩進みました。
もうすぐ長男のお迎え時間、それまでぐだーーーーーーーっとしましょチューチューチュー

読んでいただき、ありがとうございました。