こんにちは~~!!!


記録班の高木ですニコニコ音譜



先週の10月10日土曜日は畠山ゼミの講演会が開催されました(≡^∇^≡)ラブラブ



講師は、埼玉大学の名誉教授であり、NHK経営委員の長谷川三千子先生でした音譜音譜

畠山ゼミが主催した講演会だったたので、私たち畠山ゼミの大目玉のイベントともいえるものでしたビックリマークビックリマーク










当日は大変多くの方が来てくださり会場内は満席で、ご講演が始まると空気が一変し、会場も一体となっておりましたキラキラキラキラ



『国際化の達人、日本文化』という講演会の演題の下、お話してくださいましたニコニコ


私たち畠山ゼミは、年間テーマである「日本の役割と新秩序の構想ー“新型”脅威の登場と進行するパワートランジションの中でー」の下で、「日本の自画像と日本外交の本領を描く」を講演会テーマとし、今回の講演会に向けて活動しておりましたので、大変実りある講演会になりました音譜音譜


今回のご講演の中での長谷川先生のお話を受けて、畠山ゼミでも今後国際社会に生きる日本の役割について、学びを深めて参りたいと思います(`・ω・´)


その後は、OGの先輩方と現ゼミ生が交流するOG交流会に参加させて頂き、先輩方のお言葉を頂きましたラブラブ!ラブラブ


先輩方は皆、素晴らしい方ばかりで私も先輩方のような人間になりたいなあ~と思って聞いておりました(*^o^*)/~





OG交流会の後は、講演会の打ち上げが現ゼミ生の間で行われましたラブラブ


講演会を終えての感想を各々述べていましたよ~~ビックリマーク




講演会打ち上げ2



講演会打ち上げ1

畠山ゼミの15期、16期の結束力も固まり、一日通して大成功でしたニコニコクラッカー合格




2015年度畠山ゼミナール主催、長谷川三千子先生を講師に向かえた講演会はこれで幕を閉じますビックリマーク




講演会にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございましたビックリマーク

そして畠山ゼミのみんな、本当にお疲れ様でしたビックリマーク



2015年度畠山ゼミのホームページは、講演会が終わっても随時更新されるので、続けてご覧になってくださると嬉しいですひらめき電球ラブラブ!

講演会後のゼミ生の声も見られますよ~~音譜

講演会を終えて、畠山ゼミ生はどんなことを感じたのでしょうか!? とても気になりますねビックリマーク

見ないと損ですよ(笑)



そしてビックリマーク実は私たち記録班はまだまだ仕事が残っており大変ではございますが、最後まで頑張りたいと思いますニコニコにひひべーっだ!目




ごきげんよう。

記録班の高木ですニコニコ



2015年度、和祭における畠山ゼミの講演会会場への行き方手順を紹介致しますビックリマーク




1学習院女子大学の正門を通りますと



2並木通りが見えると思いますので、真っすぐお進みください



手順1


3おっと!!畠山ゼミの講演会の立て看板もありますね



手順2



4並木通りも終わり、学習院女子大学が見えると思います



手順3


5このテントが見えると思うので、こちら(左)方面に向かって進んでください



手順4



6こんな外観が待ち構えています



手順5




7突き当り左にエスカレーターがあるのでお乗りください


手順6



82階までお乗りください



手順7


9着いたら建物に入り、左2つ目の教室に向かってください



IDすると、会場である2号館222教室に到着です






講演会は、開場13:00 開演13:30 を予定しております音譜



席数に限りもございますので、皆さま余裕を持ってお越しくださいラブラブラブラブ







こんばんは(=⌒▽⌒=)

記録班の高木です!!


本日は朝から、講演会に向けての最終準備をして参りましたニコニコ音譜



講演会準備日



いよいよ明日が講演会ですヾ(@^▽^@)ノ


畠山ゼミでは、講演会に向けて6月から活動して参りましたので、

その集大成を明日に控えており、期待と緊張をしております(笑)


私も大変緊張しております(笑)



しかし、約5ヵ月間の学びの中でのご示唆を頂けることが楽しみですラブラブ





さぁーーーーて!本日は明日のためにもゆっくり休んで、とても充実した講演会を過ごせるようにしたいです(^O^)/('-^*)/



そして長谷川先生にお会いできることも楽しみです音譜音譜





では、ごきげんよう。