🌱有機無農薬の野菜作り6年目🌱
畑のナースです👧



去年のトウモロコシ栽培は
アワノメイガの活発な時期を避けて



まだ気温の低い春前に
保温育苗して栽培しましたが



イタチにどんどん食べられて
まさにイタチごっこの悲劇でしたガーン



今も謎だけど
熟れ時の実がどうやって分かるの〜⁈



実ってるトウモロコシによじ登り
手で器用に皮を剝き確実に実を取り


睨んで「シッ!」って言っても
逃げてまた睨み返しにくる逞しさ💦



あの手この手と対策したのに〜
もう全然勝てる気がしない(笑)




今年はもう諦めようかと思ったけど
朝一番に子ども達と収穫して食べる
あの甘いトウモロコシは格別で




迷った末、種まきする事にしました爆笑




ゴボウやパクチー、ベビーリーフも〜




冬の間に生ゴミや落ち葉、籾殻など
有機物をたくさん入れた畝に種まきし




数日でほぼ全部発芽して





約10日経ち、順調に生長中です





ニラと春菊に囲まれてゴボウも発芽





ニンニクとラディシュの間に

蒔き過ぎたベビーリーフと(笑)





ベビーリーフの畝横の斜面の土に

突き刺して種まきしたパクチーも発芽





今年は無肥料栽培家の

岡本よりたか氏の農法を挑戦していて




私たち人間ができることは、

その土を作っている土壌の中の

生き物を絶やさないことであり、



そのためには彼らが必要としている

空気、水、光、そして最も大切な

植物たちを供給することです



と、著書で述べられています




アブラナ科、シソ科、セリ科等
様々な植物の種を蒔いて



自然界を模倣するように
土を植物で満たす大切さについても
述べられています



と、いうことで
今回種まきをしたトウモロコシ以外は



ニラ、春菊、シソ、ニンニク、
ほうれん草、小松菜、人参など



栽培中の野菜の隙間を埋めるように
種まきをしてみました爆笑




栄養を取り合わないのか
風通しや害虫が増えないか💦



色々と気になることはありますが
とにかく実践あるのみです!